”イヤイヤ期”の歯科治療を攻略する - 1.5歳から3歳・非協力患児への小児歯科対応
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

”イヤイヤ期”の歯科治療を攻略する

1.5歳から3歳・非協力患児への小児歯科対応
セミナー時間
1時間02分
講師
坂部 潤

講義詳細

「口の中を見せるのもイヤ!!」 そんなイヤイヤ期まっさかりの患者さんが来た場合先生方はどう対応されますか? 短時間で体動を抑制して治療を行うのが吉とされていますが、一般の病院ではレストレイナーなど専用の器具を置いているところは少なく、助手に押さえてもらうにしても押さえる位置が悪いと脱臼などを引き起こしてしまうこともあります。 また専門医に紹介する先生も多く、それも正しい選択ですが「どこまでが自分のクリニックで対応出来るか」の判断基準を知らない先生や本当は対応可能なのに知識不足故に紹介にまわしてしまう先生もいらっしゃると耳にします。 しかし、保護者でも手を焼いてしまう「イヤイヤ」をサラッと適切な対応が出来れば保護者からの信頼度はアップしますし、なにより数年後の子供の健康な口腔作りに大きく貢献します。 このセミナーでは「イヤイヤ期の歯科治療」をテーマに、抑制治療の手順と行う前の確認事項、専門医への紹介の基準、保護者から聞かれがちなホームケアでのアドバイス、実際どのように診ていくかについて日本小児歯科学会専門医の坂部潤先生に解説していただきます。 「イヤでも大丈夫。」と言えるようになる、イヤイヤ期攻略ポイントが詰まった90分です。

こんな方におすすめ

👉 小児専門医への紹介の基準を知りたい 👉 口腔をみせてくれない患者さんへの対応法を学びたい 👉 一般歯科でも出来る抑制治療について知りたい

講義目次

  • イヤイヤ期とは
  • 小児専門医への紹介基準
  • 抑制治療の導入と手技
  • クリニックで処置する際の流れ
  • 症例供覧

講師

坂部 潤

詳細
歯科医師

日本大学歯学部兼任講師(小児歯科学)。日本大学歯学部卒業、同大学にて博士号取得。キッズデンタル代表、医療法人スマイルベア理事。日本小児歯科学会認定小児歯科専門医。著書・講演に「歯科用小照射野エックス線CT画 像上での下顎頭の垂直 的位 置計測における測定者 間の再現 性について」など多数。

1Dプレミアムに登録するとすべてのセミナー見放題!

月額 11,760円(税込)

作品数
1000本以上
ジャンル
臨床から経営まで
全分野体系的に網羅
受講者数
5000人以上
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)

1Dセミナーの特徴

1Dセミナーの特徴

実際の症例を完全解説

倍速再生スキップ機能

スキマ時間を活用

活字では伝わりきらない

微細な技術を動画と音声で習得

専門医レベルの知識と経営力がいつでもどこでも手に入る
深さと質にこだわったセミナーを体系的に網羅

他にも 1,000本・1,500時間以上のセミナーがすべて見放題

安心のサービス設計

いつでもどこでも視聴可能
パソコン・スマートフォン・アプリで視聴できます。
1,500時間以上のセミナーを
お得に見放題
月額11,760円(税込)で見放題です。
月末入会でもOK
更新日は入会日から数えて1ヶ月後です。
いつでも
解約できて安心
解約手続き後も更新日までは視聴できます。
更に今なら、実践ですぐに使える
「患者説明キット」「自費率向上マニュアル」
総額100万円以上の臨床支援ツールをダウンロードし放題
※毎月新規特典が追加されます。
※特典配布は予告なく終了することがあります。
特典は色々な臨床支援ツールをダウンロードし放題
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)