GPのための過剰歯抜歯 - 診査診断、介入の判断から小手術のテクニックを解説
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

GPのための過剰歯抜歯

診査診断、介入の判断から小手術のテクニックを解説
セミナー時間
0時間16分
講師
河合 毅師

講義詳細

日常臨床において過剰歯を発見することは決して珍しくなく、歯科医師として対応力をつけておきたい症例の1つであると考えられます。 しかしリスクを不安視し、「過剰歯=紹介」と、機械的に対応している方も多いのではないでしょうか? 過剰歯の抜歯には切開剥離から縫合まで、外科処置に関するあらゆる技術が求められるため当然簡単に手出しをできるものではありません。 ですが一般開業医でも処置可能な症例も少なくありませんし、自身で処置を行わないにせよ説明のスキルは必要でしょう。 特に昨今では子供の口腔に関心が高い保護者も多く、小児症例では保護者の不安に応えられるレベルが求められます。 このセミナーでは「過剰歯の抜歯」をテーマに、好発部位など解剖学的知識から診査診断のポイントと治療計画の立て方、初心者が着手して良い症例の見極め方、抜歯の流れと手技におけるポイントに至るまでをインディアナ大学医学部解剖学顎顔面頭蓋部臨床解剖認定医の河合毅師先生に解説していただきます。 過剰歯に関する基礎から臨床までの全て学べるセミナーです。

こんな方におすすめ

👉 過剰歯の対応法を身に付けたい 👉 診療所で小手術をできるようにしたい 👉 外科処置のスキルアップがしたい

講義目次

  • 過剰歯の解剖
  • 部位ごとの診査診断
  • 治療計画の考え方
  • 処置の流れ
  • 難症例に臨むために
河合 毅師
講師紹介
河合 毅師
歯科医師

東京歯科大学卒業。歯学博士(東京歯科大学オーラルメディシン・口腔外科学 専攻)。関内馬車道デンタルオフィス院長。神奈川リハビリテーション病院歯科口腔外科・非常勤歯科医師。インディアナ大学医学部解剖学・顎顔面頭蓋部臨床解剖認定医。インディアナ大学医学部麻酔科頭頸部認定医。日本外傷歯学会(JATD)理事/認定医・専門医。日本歯科麻酔学会認定登録医。厚生労働省歯科医師臨床研修指導医。著書「もう歯医者は怖くない〜歯科恐怖症に特化した開業奮闘記〜」、制作・販売「超高速無痛抜歯〜たった5分で埋伏智歯抜歯できる秘訣〜」、他寄稿・論文多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。

関連するジャンルで探す