歯科医師による歯科医師のための「経費」学 - 理事長・院長・従業員それぞれに認められる経費の範囲と税務処理
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

歯科医師による歯科医師のための「経費」学

理事長・院長・従業員それぞれに認められる経費の範囲と税務処理
セミナー時間
0時間53分
講師
渡部 憲裕

講義詳細

「ベンツは経費に含まれますか?」 歯科医院を経営する中で、経費計上の判断は日常的に求められるもの。 しかし「理事長」「院長」「勤務医」「従業員」など立場によって、経費として認められる範囲は異なります。 また、医院売却や決算のタイミングで「これは経費にできない」と否認されると、思わぬ税負担につながることもあり、安易になんでも経費として計算することは出来ません。 このセミナーでは「歯科医院で認められる経費」をテーマに、それぞれの立場に応じた経費の考え方と、リスクを回避する帳簿・領収書の整え方に至るまでを具体的な事例を交えて歯科医師/シャラク代表の渡部憲裕先生に解説していただきます。 医療法人と個人開業での違いや、グレーゾーンの判断基準など先生方が気になる内容も盛りだくさん。 経費で落とせるかどうかで、手元に残るお金は大きく変わる。 正しい知識は、最良の節税策です。

こんな方におすすめ

👉 歯科医院のリアルな税務事情を学びたい 👉 クリーンな節税を実行したい 👉 従業員の福利厚生に悩んでいる

講義目次

  • 医療法人 vs 個人開業、経費処理の考え方の違い
  • 理事長・院長・従業員それぞれで認められる経費とは
  • グレーゾーン経費の考え方と判断基準
  • 領収書・証拠書類の管理で注意すべき点
  • 医院売却時にトラブルになりやすい経費処理とは
  • 節税と税務否認リスクのバランスをとるために

講師

渡部 憲裕

詳細
歯科医師

鶴見大学歯学部卒業後、昭和大学歯学部第一口腔外科入局、渡部歯科医院開院、医療法人社団裕正会 設立、イースト21デンタルオフィス・新宿パークタワー歯科・東京オペラシティ歯科などグループ含め15医院 開院、医院継承完了後、マレーシア移住。日本顎咬合学会 認定医。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。

関連するジャンルで探す