ゴシックアーチを臨床現場で有効活用する方法 - 全部床義歯における水平的顎間関係の記録を学び直す90分
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

ゴシックアーチを臨床現場で有効活用する方法

全部床義歯における水平的顎間関係の記録を学び直す90分
1時間00分
兒玉 直紀

講義詳細

ゴシックアーチと聞いて、先生方は何を思い浮かべますか? 「ゴシックアーチ?習ったけど、やったことないな」「臨床でやる機会がないし、別にいいや」。 そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか? 全部床義歯の治療において、水平的顎間関係の決定は難しいところ。タッピング法や術者の手指による誘導を行なっても、イマイチしっくりこない時、役に立つのがゴシックアーチ描記法です。 実際に、術者の手指による誘導よりも、高精度な水平的顎間関係を記録することができると示されています。ゴシックアーチをマスターすれば、毎日の義歯臨床をより精度の高いものにすることができるでしょう。 このセミナーでは、ゴシックアーチの基礎的知識から実際の臨床で役立つ手技のポイント、シングルデンチャー、すれ違い咬合やブリッジでの考え方に至るまでを岡山大学病院 歯科(補綴歯科部門) 講師である兒玉 直紀先生に解説していただきます。 これを機会に、ぜひゴシックアーチのテクニックを身に付け、臨床現場で有効活用しましょう。

こんな方におすすめ

👉 水平的顎間関係がうまく決まらない 👉 ゴシックアーチのコツが知りたい 👉 今までゴシックアーチをやったことがない

講義目次

  • 顎間関係の決定方法
  • ゴシックアーチのメリット
  • 実際の方法とポイント
  • シングルデンチャー、すれ違い咬合、ブリッジ
兒玉 直紀
講師紹介
兒玉 直紀
岡山大学学術研究院医療開発領域 歯科(補綴歯科部門) 講師

岡山大学学術研究院医療開発領域 歯科(補綴歯科部門) 講師。岡山大学歯学部歯学科卒業後、同大学大学院医歯薬学総合研究科終了(歯学博士)、同大学大学院医歯薬学総合研究科咬合・有床義歯補綴学分野 助教、モントリオール大学歯学部客員教授、岡山大学病院咬合・義歯補綴科 助教、岡山大学病院 咬合・義歯補綴科 講師を経て現職。日本補綴歯科学会専門医・指導医。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。