はじめましょう、チタン床。 - チタン床義歯のメリット、他金属との違いから製作・調整・修理のポイントまで網羅的に解説
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

はじめましょう、チタン床。

チタン床義歯のメリット、他金属との違いから製作・調整・修理のポイントまで網羅的に解説
2025年10月21日(火) 20:00
林 大悟

講義詳細

「生涯美味しくご飯を食べたい」 義歯がただ着けられればよかった時代は終わり、使いやすさも重視される近年。 軽量かつ違和感の少なさから、チタン床義歯に注目が集まっています。 チタン床義歯は「フィットが良い」「臭いがつきにくい」など様々なメリットがあることは有名ですが、調整方法や修理の仕方、設計のポイントなどについて学べる機会は少なく、その結果「いいのは知っているけど、なんとなくやってない」という方も多いのではないでしょうか? このセミナーでは「チタン床義歯」をテーマに、チタン床義歯のメリット・デメリットを整理した上で、適応となる症例の判断基準、製作時のポイント、臨床での調整・修理方法までを具体的に、歯学博士(補綴学)の林大悟先生解説していただきます。 初心者が着手すべき症例の選び方や製作工程における注意点と技工士との連携についても言及していただきます。 義歯治療をステップアップさせたい先生にとって、明日からの診療に直結する実践的な内容です。

こんな方におすすめ

👉 金属床義歯の製作を学びたい 👉 チタン床義歯の利点や違いが知りたい 👉 自費デンチャーを診療に取り入れたい

講義目次

  • チタン床義歯の特徴とメリット・デメリット
  • 適応症例と禁忌の見極め
  • 装着後の調整方法
  • 破損・不適合時の修理の実際
  • 保険義歯との比較と患者説明のポイント
林 大悟
講師紹介
林 大悟
歯科医師

鶴見大学歯学部歯学科 卒業 。鶴見大学大学院歯学研究科(有床義歯補綴学)修了、鶴見大学歯学部有床義歯補綴学講座研究員、矢尾歯科医院(訪問歯科部門)非常勤。著書・講演に「チタンを当たり前に~デンチャーからクラウンまで~」「ゼロから 始めるデンチャーセミナー」など多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。