歯科用語集

2022年03月15日

自在ろう付け法

「自在ろう付け法」とは?歯科用語の解説と症例を紹介

自在ろう付け法とは?

自在ろう付け法とは、ろう付け法の一種で、埋没固定を行わずに手指やビンセットで同定し、きわめて細い炎の調節できる特別なガスバーナーを用いて直接ガス炎上で流ろうする方法です。主に歯列矯正装置の線やバンドをろう付けする際に行われます。
この記事は無料の会員限定です
会員登録して読む(無料)
ログインして読む