歯科用語集
2022年3月16日

サンダラックバーニッシュ

「サンダラックバーニッシュ」とは?歯科用語の解説と症例を紹介

PICK UP
【便利】歯科用語をイッパツ変換できるユーザー辞書を無料配布
審美歯科のスペシャリストに聞く「接着のカンどころ」

サンダラックバーニッシュとは?

サンダラックバーニッシュとは、精選したサンダラックという天然樹脂をアルコールに溶かし精製した仮封材のことを指しています。綿球(綿栓)をサンダラックに浸し、急性症状のある根尖性歯周組織疾患の髄室内に挿入し、根管口を開放したままにしておく方法をサンダラック仮封といいます。サンダラック仮封は仮封の術式のなかでも、膿瘍から根管への排膿を確保するために根管を閉鎖しない開放性仮封法のひとつです。


サンダラックバーニッシュの成分

サンダラックバーニッシュの形状・組成は、以下の通りです。

性状:液
組成:サンダラック、無水エタノール、その他


サンダラックバーニッシュの使用方法

サンダラックバーニッシュの適量を綿球に浸し、充填仮封を行います。以下に、その使用方法の詳細を示します。
  1. 根尖孔をKファイルなどで穿通し排膿路を確保
  2. 十分に排膿させ根管内を洗浄
  3. (ヨードを浸した)綿栓を根管内に挿入
  4. 綿球をサンダラックバーニッシュに軽く浸して髄腔内に置く
  5. 水をかけて綿球を固定


サンダラックバーニッシュの使用上の注意

サンダラックバーニッシュの使用上の注意点としては、以下の項目が挙げられます。
  1. 使用注意
    ・サンダラックバーニッシュは可燃性のため、火気に注意する必要がある
  2. 重要な基本的注意
    ・サンダラックバーニッシュの使用により、発疹、皮膚炎などの過敏症状があらわれた患者には、使用を中止し、専門医の診察を受けさせる
    ・サンダラックバーニッシュに対して発疹、皮膚炎などの過敏症のある術者は、手袋などを用いて直接サンダラックバーニッシュに触れないように注意すること。また、使用により過敏症を起こした場合には、使用を中止し、すぐに専門医の診察を受ける
    ・サンダラックバーニッシュが皮膚に付着した場合は、すぐに流水で十分に洗浄する
    ・サンダラックバーニッシュは、目に入らないように注意すること。万一目に入った場合には、すぐに大量の水で洗い流したあと、専門医の診察を受ける


仮封の意義と目的

仮封とは、窩洞形成や根管治療の際、一時的に窩洞や根管口を封鎖することをいいます。窩洞形成や根管治療を行う際は、唾液や汚物などからの感染を防止するためにラバーダム防湿を施すのが基本です。

しかし、感染防止をしながら治療を施した患歯を次回の来院まで仮封せずに放置すれば、治療している欠損部に食物残差が停滞して口腔内が不潔になるばかりではなく、切削部の象牙細管から細菌が侵入して治療効果を妨げる結果となるので、それぞれのケースにかなった材料を選び仮封処置を行う必要があります。

仮封は、次のような目的で行われます。

  1. 外来刺激からの歯髄保護
  2. 歯髄の鎮静
  3. 食片圧入の防止
  4. 歯の位置の確保
  5. 窩縁部の保護
  6. 審美性の確保


仮封材とは?

窩洞形成や抜髄および根管治療を行ったあと、これらの窩洞を一時的に封鎖しますが、この暫間的に封鎖する材料を仮封材といいます。仮封材としては、次のような性質が望まれます。

  1. 操作性に優れている
  2. 合着性が強く、かつ着脱しやすい
  3. 封鎖性に優れている
  4. 無刺激性である。
  5. 電気・熱・化学的刺激などを防止できる
  6. 咬合圧に耐えられる
  7. 審美性に優れている。

仮封材の種類

仮封材としては、次のような種類が挙げられます。

① テンポラリーストッピング
テンポラリーストッピングを炎にかざして軟化後、錬成充填機を用いて窩洞へ圧接充填します。または、ストッピングキャリアーのなかへストッピングを挿入し、ストッピングキャリアーを炎にかざしてなかのストッピングを軟化したあと、ストッピングキャリアーの先端を窩洞へ圧接しながらストッピングを押し出して仮封します。操作は簡単ですが、封鎖性に劣るという欠点があります。

② 酸化亜鉛ユージノールセメント
紙練板上に適量の液と粉末を取り出し、セメントスパチュラーで練和したあと窩洞へ填塞します。封鎖性はよいという利点はありますが、除去しにくいという欠点があります。

③ 水硬性仮封材
パテ状の水硬性仮封材を適量取り出し、錬成充填機を用いて窩洞へ充填します。操作は簡単ではありますが、除去がしにくいのと、封鎖性は酸化亜鉛ユージノールセメントに劣るという欠点があります。

④ MMAレジン
模型上または直接の窩洞に分離材を塗布し、MMAレジンを一塊状にして窩洞に圧接、または筆積みによって仮封修復物を作製し、レジンの硬化後形を整え、テンポラリーセメントを用いて装着します。操作は煩雑ではありますが、封鎖性が確実であるという利点を持っています。

⑤ 光重合型仮封材
フッ素徐放性フィラーを含有しています。窩洞にノズルを当てて仮封材を適量押し出し、光照射によって硬化させます。操作は簡単ですが、接着性に欠けるという欠点があります。また、光重合型仮封材は除去も簡単です。
1Dプレミアム
1Dプレミアム

関連用語

PICK UP
【便利】歯科用語をイッパツ変換できるユーザー辞書を無料配布
審美歯科のスペシャリストに聞く「接着のカンどころ」
1D SNS
掲載情報について

1D(ワンディー)は、歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士向けの情報が集まる、日本最大級の専門メディアです。

トップレベルの臨床家・研究者からオンラインで学べる「歯科セミナー」や、臨床・経営・ライフスタイルの最新情報が収集できる「歯科ニュース」など、多彩な歯科医療コンテンツを配信しています。

本サイトは、歯科医療関係者(歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科助手・歯科学生等)を対象に、歯科医療の臨床・研究・経営等に関する情報を集約したものです。歯科医療関係者以外の一般の方に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

また、本サイトで提供する情報について細心の注意を払っておりますが、内容の正確性・完全性・有用性等に関して保証するものではありません。詳細は利用規約をご覧ください。

SNS
© 2024 1D inc.