歯科用語集
2022年3月15日

次亜塩素酸ナトリウム(NaOCl)

「次亜塩素酸ナトリウム(NaOCl)」とは?歯科用語の解説と症例を紹介

PICK UP

次亜塩素酸ナトリウム(NaOCl)とは?

次亜塩素酸ナトリウム(NaOCl)とは、根管洗浄薬の一種であり、消毒薬の一種です。
,

歯内療法での次亜塩素酸ナトリウムの作用

次亜塩素酸ナトリウムは、抗微生物作用と有機質溶解作用を目的として、機械的な清掃が及ばない部位の根管洗浄剤として使われています。根管洗浄剤としての次亜塩素酸ナトリウムの使用濃度は2.5~10%が一般的です。

次亜塩素酸ナトリウムは軟組織刺激性を示すため、口腔粘膜や根尖の周囲組織に損傷が生じないよう慎重に使用する必要があります。また、次亜塩素酸ナトリウムによって衣服を脱色や損傷する可能性があるため、衣服につかないようにシリンジ操作に配慮しましょう。

消毒薬としての次亜塩素酸ナトリウムの作用

消毒薬としての次亜塩素酸ナトリウムは、ほとんどすべての細菌、真菌およびウイルスに有効な消毒薬です。B型肝炎ウイルス(HBV)やヒト免疫不全ウイルス(HIV)に対しても有効であるが、結核菌には効果は弱いです。100ppm以上の使用で芽胞にも効果があります。次亜塩素酸ナトリウムは金属を腐食してしまう作用があるので金属には使えません。

次亜塩素酸ナトリウムの特性

次亜塩素酸ナトリウムの特性としては、下記の点が挙げられます。
抗細菌性:微生物の酵素を破壊する
有機質溶解作用:脂肪酸の分解(組織溶解性)
細胞毒性(NaOCl)

関連用語

PICK UP
1D SNS
掲載情報について

1D(ワンディー)は、歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士向けの情報が集まる、日本最大級の専門メディアです。

トップレベルの臨床家・研究者からオンラインで学べる「歯科セミナー」や、臨床・経営・ライフスタイルの最新情報が収集できる「歯科ニュース」など、多彩な歯科医療コンテンツを配信しています。

本サイトは、歯科医療関係者(歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科助手・歯科学生等)を対象に、歯科医療の臨床・研究・経営等に関する情報を集約したものです。歯科医療関係者以外の一般の方に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

また、本サイトで提供する情報について細心の注意を払っておりますが、内容の正確性・完全性・有用性等に関して保証するものではありません。詳細は利用規約をご覧ください。

SNS
© 2024 1D inc.
1D SNS
掲載情報について

1D(ワンディー)は、歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士向けの情報が集まる、日本最大級の専門メディアです。

トップレベルの臨床家・研究者からオンラインで学べる「歯科セミナー」や、臨床・経営・ライフスタイルの最新情報が収集できる「歯科ニュース」など、多彩な歯科医療コンテンツを配信しています。

本サイトは、歯科医療関係者(歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科助手・歯科学生等)を対象に、歯科医療の臨床・研究・経営等に関する情報を集約したものです。歯科医療関係者以外の一般の方に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

また、本サイトで提供する情報について細心の注意を払っておりますが、内容の正確性・完全性・有用性等に関して保証するものではありません。詳細は利用規約をご覧ください。

SNS
© 2024 1D inc.