歯科用語集
2022年3月15日

仮封

「仮封」とは?歯科用語の解説と症例を紹介

PICK UP
【便利】歯科用語をイッパツ変換できるユーザー辞書を無料配布
審美歯科のスペシャリストに聞く「接着のカンどころ」

仮封とは?

仮封とは、歯内療法の治療期間中に、次回来院までのあいだに歯髄保護および根管の無菌的状態を維持するために窩洞や根管を一時的に封鎖することです。仮封に使われる材料のことを仮封材と呼びます。仮封は最低でも3mm~4mmの厚みを持たせた方が感染根管治療の予後が良いとされます。なお、仮封は英語でtemporary sealingといいます。



仮封の目的

歯内療法・感染根管治療における仮封の目的としては、以下の点が挙げられます。
  • 根管内の汚染防止
  • 歯髄の保護
  • 食片圧入の防止
  • 歯質の保護
  • 審美性の確保


仮封に使われる仮封材の種類

仮封に使われる仮封材としては、下記のような材料が挙げられます。下記の仮封材のなかでも特に、水硬性セメントと酸化亜鉛ユージノールセメントが臨床的に用いられることが多いです。
  • 水硬性セメント
  • 酸化亜鉛ユージノールセメント
  • グラスアイオノマーセメント
  • テンポラリーストッピング
  • 軟質レジン系仮封材


仮封に使われる仮封材の要件

仮封に使われる仮封材は、下記で示すような要件を有する必要があります。
  • 窩壁に密着すること
  • 長期間の封鎖にも耐えうること
  • 咬合圧に耐えうること
  • 無刺激性であること
  • 操作性に優れること
  • 物理的・化学的に安定していること

仮封の方法

仮封する方法には、以下のような種類があります。
  • 単一仮封法
  • 二重仮封法
  • サンダラック仮封(開放性仮封法)
  • Weiserの仮封(開放性仮封法)




1Dプレミアム
1Dプレミアム

関連用語

PICK UP
【便利】歯科用語をイッパツ変換できるユーザー辞書を無料配布
審美歯科のスペシャリストに聞く「接着のカンどころ」
1D SNS
掲載情報について

1D(ワンディー)は、歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士向けの情報が集まる、日本最大級の専門メディアです。

トップレベルの臨床家・研究者からオンラインで学べる「歯科セミナー」や、臨床・経営・ライフスタイルの最新情報が収集できる「歯科ニュース」など、多彩な歯科医療コンテンツを配信しています。

本サイトは、歯科医療関係者(歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科助手・歯科学生等)を対象に、歯科医療の臨床・研究・経営等に関する情報を集約したものです。歯科医療関係者以外の一般の方に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

また、本サイトで提供する情報について細心の注意を払っておりますが、内容の正確性・完全性・有用性等に関して保証するものではありません。詳細は利用規約をご覧ください。

SNS
© 2024 1D inc.