歯科用語集
2022年4月20日

歯肉炎指数(Gingival Index:GI)

「歯肉炎指数(Gingival Index:GI)」とは?歯科用語の解説と症例を紹介

PICK UP

歯肉炎指数(Gingival Index:GI)とは?

歯肉炎指数(Gingival Index:GI)とは、「歯肉炎症の程度」を詳細に評価するための指標のことを指します。歯肉炎指数は、1963年にLoe&Silnessによって提唱された指数です。
,

歯肉炎指数(Gingival Index:GI)の判定基準

歯肉炎指数(Gingival Index:GI)は、それぞれの歯の辺縁歯肉を4つ(頰側・舌側・近心側・遠心側)に分けて計測します。

歯肉炎指数(Gingival Index:GI)は、以下をもとにした各歯面のスコア合計÷被検歯数によって計算されます。
GIスコア0:肉眼所見は正常、プロービング時の出血もなし
GIスコア1:肉眼で軽度の歯肉発赤・炎症が認められるが、プロービング時の出血はなし
GIスコア2:肉眼で中等度の歯肉発赤・炎症・腫脹が認められ、プロービング時の出血あり
GIスコア3:肉眼で重度の歯肉発赤・炎症・腫脹が認められ、プロービング時だけでなく自然出血も見られる
1967年には提唱者であるLoe&Silnessらによって、「プロービング後の出血」に改変されています。

歯周病の疫学研究

歯周病の発症に関係する要因または直接の原因を明らかにし、また病因が解明されている疾患の治療の必要性を評価するため歯周病の疫学研究は行われています。疾患の病態や進行度を各指数を用いて評価し、得られた結果の経時的推移などを解析した上で、実際の臨床現場での予防や治療計画に反映されています。

歯周病に関する指数は、データを的確に記録するための手法の1つとして用いられ、以下のような要件が求められます。
簡単で利用しやすい
短時間で診査できる
臨床所見と客観的に一致
再現性が高い
分析性がある
数量的に的確に表現できる

実験的歯肉炎

1965年GIの提唱者であるLoe&Silnessによって、歯科学生に協力を得て実験的歯肉炎の研究が行われました。健康な歯肉を有する人に全ての口腔衛生を中止させることで、意図的に歯肉炎を発症させ、その過程における微生物叢と歯肉の変化を観察した研究です。対象となったのは平均年齢23歳の健常者12名(男10名、女2名)で、歯肉と歯面をエアーにより乾燥後、歯肉炎指数(GI)とプラーク指数(PlI)が一人の術者により記録されました。

この実験によって、プラーク中細菌叢の嫌気性菌やスピロヘータ主体の細菌叢への変化が確認され、プラーク除去による歯肉炎の改善からプラーク除去の重要性が明確となりました。

関連用語

PICK UP
1D SNS
掲載情報について

1D(ワンディー)は、歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士向けの情報が集まる、日本最大級の専門メディアです。

トップレベルの臨床家・研究者からオンラインで学べる「歯科セミナー」や、臨床・経営・ライフスタイルの最新情報が収集できる「歯科ニュース」など、多彩な歯科医療コンテンツを配信しています。

本サイトは、歯科医療関係者(歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科助手・歯科学生等)を対象に、歯科医療の臨床・研究・経営等に関する情報を集約したものです。歯科医療関係者以外の一般の方に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

また、本サイトで提供する情報について細心の注意を払っておりますが、内容の正確性・完全性・有用性等に関して保証するものではありません。詳細は利用規約をご覧ください。

SNS
© 2024 1D inc.
1D SNS
掲載情報について

1D(ワンディー)は、歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士向けの情報が集まる、日本最大級の専門メディアです。

トップレベルの臨床家・研究者からオンラインで学べる「歯科セミナー」や、臨床・経営・ライフスタイルの最新情報が収集できる「歯科ニュース」など、多彩な歯科医療コンテンツを配信しています。

本サイトは、歯科医療関係者(歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科助手・歯科学生等)を対象に、歯科医療の臨床・研究・経営等に関する情報を集約したものです。歯科医療関係者以外の一般の方に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

また、本サイトで提供する情報について細心の注意を払っておりますが、内容の正確性・完全性・有用性等に関して保証するものではありません。詳細は利用規約をご覧ください。

SNS
© 2024 1D inc.