サイナストラクトとは?
サイナストラクトとは、体内と体外との間、または管腔臓器間に生じる異常な管状の欠損のことをいいます。ドイツ語由来の「フィステル」か、日本語で「瘻孔(ろうこう)」ともいいます。
歯科疾患でよく見られるサイナストラクト
急性化膿性根尖性歯周炎で生じた膿が根尖部歯肉にサイナストラクト(瘻孔)を作り、膿瘍内の圧が下がり、急性症状がなくなり、慢性化する例がよく見られます。この場合、排膿と自然閉鎖を繰り返すことが特徴です。
歯科用語集
2022年03月13日
「サイナストラクト」とは?歯科用語の解説と症例を紹介