サイナストラクトとは?
サイナストラクトとは、体内と体外との間、または管腔臓器間に生じる異常な管状の欠損のことをいう。ドイツ語由来の「フィステル」か、日本語で「瘻孔(ろうこう)」ともいう。
歯科疾患でよく見られるサイナストラクト
急性化膿性根尖性歯周炎で生じた膿が根尖部歯肉にサイナストラクト(瘻孔)を作り、膿瘍内の圧が下がり、急性症状がなくなり、慢性化する例がよく見られる。この場合、排膿と自然閉鎖を繰り返すことが特徴である。
「サイナストラクト」の文献・書籍など
【読み】
さいなすとらくと
【文献・書籍】
『歯内治療学 第4版』, 中村洋ら, 医歯薬出版株式会社, 2012.