歯科用語集

2022年03月15日

クリープ

「クリープ」とは?歯科用語の解説と症例を紹介

クリープとは?

クリープとは、弾性限以下の応力で時間経過にともなって塑性変形が増加する特性のことです。歯科材料に弾性限以下の応力が加えられたとき、応力を除去すれば歪みは元通りになりますが、応力を加える時間が長くなると永久変形(塑性変形)が生じ、さらにいけば破壊が生じます。クリープはアマルガムの特性のひとつでもあります。
この記事は無料の会員限定です
会員登録して読む(無料)
ログインして読む

関連用語