歯科用語集
2020年1月25日

歯周基本治療

「歯周基本治療」とは?歯科用語の解説と症例を紹介

PICK UP
【便利】歯科用語をイッパツ変換できるユーザー辞書を無料配布
審美歯科のスペシャリストに聞く「接着のカンどころ」

歯周基本治療とは

歯周基本治療とは、歯周疾患の治療方法のひとつである。歯周病の進行の程度にかかわらず、初めに行われる治療で、歯垢・歯石の除去、根面の滑択化、ぐらぐらする歯の咬合調整など、歯周外科治療の前に行われる。
歯周基本治療は「歯周初期治療」や「イニシャルプレパレーション(initial preparation)」とも呼ばれる。歯周基本治療の基本的な目的は、歯周疾患を引き起こしている原因を除去することである。

歯周基本治療の治療内容

歯周基本治療で行う治療内容としては、主に下記の項目が挙げられる。
  • 動機づけ(モチベーション)
  • 応急処置
  • プラークコントロール
  • プラークリテンションファクターの除去
  • TBI(ブラッシング指導)
  • SRP(スケーリング・ルートプレーニング)
  • 咬合調整
  • 暫間固定
  • 抜歯
  • 習癖の除去
  • 局所薬物配送システム(LDDS)

歯周基本治療の目的

歯周基本治療の目的は、急性症状の緩和・炎症の軽減・原因の除去・歯周疾患の進行停止などである。
1Dプレミアム
1Dプレミアム

関連用語

PICK UP
【便利】歯科用語をイッパツ変換できるユーザー辞書を無料配布
審美歯科のスペシャリストに聞く「接着のカンどころ」
1D SNS
掲載情報について

1D(ワンディー)は、歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士向けの情報が集まる、日本最大級の専門メディアです。

トップレベルの臨床家・研究者からオンラインで学べる「歯科セミナー」や、臨床・経営・ライフスタイルの最新情報が収集できる「歯科ニュース」など、多彩な歯科医療コンテンツを配信しています。

本サイトは、歯科医療関係者(歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科助手・歯科学生等)を対象に、歯科医療の臨床・研究・経営等に関する情報を集約したものです。歯科医療関係者以外の一般の方に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

また、本サイトで提供する情報について細心の注意を払っておりますが、内容の正確性・完全性・有用性等に関して保証するものではありません。詳細は利用規約をご覧ください。

SNS
© 2024 1D inc.