歯科用語集

2020年02月02日

顎関節疾患

「顎関節疾患」とは?歯科用語の解説と症例を紹介

顎関節疾患

顎関節は側頭骨の下顎窩と下顎骨関節突起の下顎頭の間に形成される関節であり、顎関節疾患は顎関節におこる疾患である。

顎関節運動は下顎頭の蝶番運動と滑走運動よりなり、他の関節よりも複雑な運動をすることや、咀嚼、嚥下、発音、呼吸に関与することが特徴である。

顎関節疾患は発育異常、外傷、炎症、代謝性疾患、退行性疾患、腫瘍性疾患、顎関節症と大分できるが、中でも顎関節症が近年増加している。