歯科用語集

2020年01月31日

咬合採得

「咬合採得」とは?歯科用語の解説と症例を紹介

咬合採得とは?

咬合採得とは、上下顎の位置関係、特に中心咬合位(咬頭嵌合位)を決定し記録することである。咬合採得はさらに、仮想咬合平面とは区別されます。">咬合平面を決定し、顔貌や歯列の回復についての形態的な予測を行うなどの一連の作業である。

咬合採得の術式

咬合採得の術式(診療室内での作業)としては、下記3つのステージに分けることができる。
  1. 頭蓋あるいは顎関節に対する上顎歯列の三次元的記録
  2. リップサポートの決定・上下顎歯列間の機能的に正しい咬頭嵌合位の記録
  3. 偏心咬合位の記録

関連用語