ダイレクトの幅を広げる、MIの概念と手技 - 今だからこそ取り入れるべき理由
視聴期間が終了しました

ダイレクトの幅を広げる、MIの概念と手技

今だからこそ取り入れるべき理由
セミナー時間
1時間58分
講師
田上 順次
配信期限
2022年08月19日(金) 23:59

講義詳細

MIの考え方の基本から、患者への説明のポイント、さらにはダイレクトボンディングの必見テクニックに至るまで、MIを実践し続けてきたトップランナーである東京医科歯科大学の田上先生が徹底解説。

こんな方におすすめ

👉 臨床的なMIの概念を学びたい 👉 ダイレクトのコツが知りたい 👉 初期う蝕の管理、予防を取り入れたい

講義目次

  • MIのコンセプト
  • 医院のアピールになるMI
  • 患者にMIをどう伝えるか
  • ダイレクトの幅を広げるためには
  • 縁下マージンの場合の対応
  • 2級CR手技のポイント
  • う蝕予防と最小限の介入
  • ダイレクトブリッジの応用

講師

田上 順次

田上 順次

詳細
歯科医師

クオーツデンタルクリニック院長。東京医科歯科大学名誉教授。う蝕制御の第一人者。
東京医科歯科大学卒業後、同大学大学院歯科保存学第一講座にて博士課程修了。1987年 米国ジョージア医科大学にてAdjunct Assistant Professorとして在籍。帰国後、奥羽大学教授を経て、1995年 東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第一講座教授就任。2005年から2014年まで同歯学部学部長、その後副学長・理事を歴任。2021年退職。2022年 日本歯科医学会会長賞受賞。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。