康本征史が語る「令和6年改定項目と注目ポイント」<vol.1>混乱の『ベースアップ評価料』 - <vol.1>混乱の『ベースアップ評価料』
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

康本征史が語る「令和6年改定項目と注目ポイント」<vol.1>混乱の『ベースアップ評価料』

<vol.1>混乱の『ベースアップ評価料』
セミナー時間
1時間04分
講師
康本 征史

講義詳細

令和6年の保険診療改訂項目についてみなさま日々情報を集め、研究されていると思いますが「今の知識で完璧か」「何か損していないかな」と不安に思うところもあるにではないでしょうか? とりあえず重要な項目を簡単におさらいしたい先生が押さえておくべきポイントは「ベースアップ評価料」「医療DX」「口腔機能管理料」の3つ。 特にベースアップ評価料に関してはスタッフの昇給を目的とした者であり施設基準を満たし、必要な届出さえしていれば得られる点数なのでこれを逃すのは勿体無いです。 昇給は本改訂の目的である優秀な人材の確保だけでなく、スタッフのやる気の向上や医療のクオリティアップにも直結します。 しかし、金額に拘る患者さんとは「いつもと同じ治療内容なのになんで値段が違うの?」とトラブルに発展してしまう可能性がある箇所でもあるため導入にあたっては「患者さんへの事前の説明の準備」が必要になります。 このセミナーでは「令和6年改定項目と注目ポイント」をテーマにベースアップ評価料とは何か、施設基準・届出はどうすればいいか、患者さんとのトラブル回避のコツについて 康本塾主催・康本先生に解説していただきます。 歯科医院経営に欠かせない、診療報酬改定のポイントを学び切りましょう!

こんな方におすすめ

👉 改訂の内容を最終チェックしたい 👉 保険点数でちょっと得したい 👉 今後の歯科医業の展望を知りたい

講義目次

  • ベースアップ評価料とは
  • 背景
  • 届出、施設基準
  • 患者さんへの説明

講師

康本 征史

康本 征史

詳細
歯科医師

東北大学歯学部卒業後、一般開業医にて勤務。その後、康本歯科クリニック、予防歯科センター・柏、柏の葉総合歯科・小児歯科開設。医療法人社団感・即・動を設立。一般社団日本歯科イノベーション協会・会長。一般社団法人日本口腔検査学会理事・事務局長。康本塾塾長。

1Dプレミアムに登録するとすべてのセミナー見放題!

月額 11,760円(税込)

作品数
1000本以上
ジャンル
臨床から経営まで
全分野体系的に網羅
受講者数
5000人以上
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)

1Dセミナーの特徴

1Dセミナーの特徴

実際の症例を完全解説

倍速再生スキップ機能

スキマ時間を活用

活字では伝わりきらない

微細な技術を動画と音声で習得

専門医レベルの知識と経営力がいつでもどこでも手に入る
深さと質にこだわったセミナーを体系的に網羅

他にも 1,000本・1,500時間以上のセミナーがすべて見放題

安心のサービス設計

いつでもどこでも視聴可能
パソコン・スマートフォン・アプリで視聴できます。
1,500時間以上のセミナーを
お得に見放題
月額11,760円(税込)で見放題です。
月末入会でもOK
更新日は入会日から数えて1ヶ月後です。
いつでも
解約できて安心
解約手続き後も更新日までは視聴できます。
更に今なら、実践ですぐに使える
「患者説明キット」「自費率向上マニュアル」
総額100万円以上の臨床支援ツールをダウンロードし放題
※毎月新規特典が追加されます。
※特典配布は予告なく終了することがあります。
特典は色々な臨床支援ツールをダウンロードし放題
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)