しっかり治す「オーラルアプライアンス」 - 適応症から咬合を考慮した製作・調整と予後管理
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

しっかり治す「オーラルアプライアンス」

適応症から咬合を考慮した製作・調整と予後管理
セミナー時間
1時間02分
講師
今井 俊広

講義詳細

そのオクルーザルアプライアンス、本当に必要ですか? スプリントは簡便でコスパの良いものと勘違いされることが多く、先生の中にも顎が痛い患者さんに「とりあえず」でスプリントを作ったことがある方もいるでしょう。しかし、チェアサイドで作製を行うのは簡単に作れるからではなく下顎の生理的な動きを見ながら調整するためであるなど、その奥はとても深いものなのです。 また咬合・顎位にアプローチするため、調整や術後管理も重要な項目ですが「患者さんに使い心地を聞く」「スプリントに穴が開いていないかを確認する」だけで終わりにしてしまう術者も多いと感じております。 学ぶ機会が意外と少ないスプリント療法ですが、機会の少なさは曖昧な治療をしていい理由にはなりません。「何故作らないといけないのか」「下顎位はどう選択するの?」基本的な項目から見直し、スプリント療法の必要性や調整のあり方を見極める力をゲットしましょう! このセミナーでは「オーラルアプライアンス」をテーマに、スプリント治療の目的から枝葉を広げ、症例ごとに求められる要素を判断、チェアサイドとラボの使い分け、調整や予後管理の期間の決定が出来るようになるための考え方を 日本顎咬合学会指導医 今井俊広先生にご教授いただきます。 「スプリントをつけてよかった!」と患者さんに言ってもらえる日はすぐそこです。

こんな方におすすめ

👉 症例ごとに求められるスプリントの形態について聞きたい 👉 スプリントの調整のコツについて学びたい 👉 効果のあるスプリント治療について知りたい

講義目次

  • 何故スプリントを作るのか
  • 一般的な流れ
  • チェアサイド?ラボ?どっちがいいの?
  • 症例ごとの使い分け方
  • 調整と術後管理

講師

今井 俊広

今井 俊広

詳細
歯科医師

東北歯科大学(現・奥羽大学歯学部)卒業。日本・アメリカで臨床医として腕を磨き、鳥取県米子市にて今井歯科クリニックを開業。日本臨床歯科医学会指導医。日本顎咬合学会指導医。著書に「さわる咬合,さわらない咬合」、「実践効果のあがるスプリント治療の進め方」など多数。

1Dプレミアムに登録するとすべてのセミナー見放題!

月額 11,760円(税込)

作品数
1000本以上
ジャンル
臨床から経営まで
全分野体系的に網羅
受講者数
5000人以上
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)

1Dセミナーの特徴

1Dセミナーの特徴

実際の症例を完全解説

倍速再生スキップ機能

スキマ時間を活用

活字では伝わりきらない

微細な技術を動画と音声で習得

専門医レベルの知識と経営力がいつでもどこでも手に入る
深さと質にこだわったセミナーを体系的に網羅

他にも 1,000本・1,500時間以上のセミナーがすべて見放題

安心のサービス設計

いつでもどこでも視聴可能
パソコン・スマートフォン・アプリで視聴できます。
1,500時間以上のセミナーを
お得に見放題
月額11,760円(税込)で見放題です。
月末入会でもOK
更新日は入会日から数えて1ヶ月後です。
いつでも
解約できて安心
解約手続き後も更新日までは視聴できます。
更に今なら、実践ですぐに使える
「患者説明キット」「自費率向上マニュアル」
総額100万円以上の臨床支援ツールをダウンロードし放題
※毎月新規特典が追加されます。
※特典配布は予告なく終了することがあります。
特典は色々な臨床支援ツールをダウンロードし放題
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)