臨床家のための「診断用ワックスアップ」 - 目的、メリットから実際の製作とトップダウントリートメントの考え方
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

臨床家のための「診断用ワックスアップ」

目的、メリットから実際の製作とトップダウントリートメントの考え方
1時間18分
川内 大輔

講義詳細

長期的に健康な状態を作るためには、治療のゴールをイメージすることが重要。 診断用ワックスアップを用いれば最終的な咬合・形態などについて評価することが可能ですが、意外と導入されていない先生も多いのではないでしょうか。 先生の中には「やってみたけど見るべきポイントがわからなかった」「技工士さんとのコミュニケーションが取れなかった」という方もいらっしゃることでしょう。 このセミナーでは「診断用ワックスアップ」をテーマに、診断用ワックスアップの種類・目的、必要資料について実際の症例をもとに株式会社Roots代表取締役歯科技工士の川内大輔先生に解説していただきます。 どのような症例で行うべきかについてもお話ししていただきます。 歯科医師と技工士、どちらにも学びのあるセミナーです。

こんな方におすすめ

👉 トップダウントリートメントについて学びたい 👉 診断用ワックスアップのスキルを身に付けたい 👉 最終補綴物の精度を高めたい

講義目次

  • 診断用Wax up
  • 臨床的意義
  • 見るべきポイント
  • 連携のコツ
  • 実際の見方・使い方
講師紹介
川内 大輔
株式会社Roots代表取締役

株式会社Roots代表取締役。熊本歯科技術専門学校卒業。著書・講演に「診断用 Wax Upを極める」「Digital dentistryの限界と可能性」など多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。