顎関節パンピング療法の基本と実際 - 専門家が教える顎関節症治療のアドバンス・ステップ
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

顎関節パンピング療法の基本と実際

専門家が教える顎関節症治療のアドバンス・ステップ
1時間24分
村上賢一郎

講義詳細

日常臨床においても、顎関節症は頻繁に遭遇する疾患ですが、その治療はスプリント療法だけでは限界があります。 パンピング療法は保存療法と外科療法の中間に位置し、顎関節の解剖と手順を理解することにより実施できる治療法です。 その手技は、局所麻酔後に生理食塩水を上関節腔へ注入と吸引を数回行うことによって関節腔内の洗浄と関節可動性の回復を図るものです。 クローズドロック症例ではマニピュレーション療法と併用して行われることもあります。 このセミナーでは、マニピュレーションと呼ばれる徒手的顎関節授動術の正しい手技とパンピング療法、関節腔洗浄療法の手技や経過と成績そして適応に至るまでを日本顎関節学会専門医/指導医である村上賢一郎先生に解説していただきます。 顎関節症治療のスキルアップに役立てましょう。

こんな方におすすめ

👉 マニピュレーションの正しい手技を学びたい 👉 パンピング療法、関節腔洗浄療法の手技と適応を知りたい 👉 合併症と周術期管理を学びたい

講義目次

  • 徒手的顎関節授動術とパンピング、関節洗浄療法の適応
  • 徒手的授動術(マニピュレーション)と実際
  • 必要な器具と手技
  • 適応と症例供覧
  • 合併症と周術期管理
村上賢一郎
講師紹介
村上賢一郎
歯科医師

元赤穂市民病院診療部長。神奈川歯科大学卒業後、京都大学医学研究科修了(医学博士)、助手、講師を経て京都大学口腔外科学助教授、診療科長。赤穂市民病院診療部長を経て現在は非常勤嘱託(赤穂市民病院、京丹後市立久美浜病院、滋賀県下の彦根、草津、大津の3病院)。元Visiting Assistant Professor (UCLA)、Guest Professor (Wien University)。日本口腔外科学会口腔外科指導医、日本顎関節学会専門医/指導医、名誉会員、日本顎変形症学会名誉会員、日本口腔リハビリテーション学会名誉会員、日本顎関節外科研究会代表幹事、American Association of Oral and Maxillofacial Surgery、American Society of Temporomandibular Joint Surgeon会員、European Society of Temporomandibular Joint Surgeon名誉会員。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。