抜歯後に続く「強い痛みや腫れ」。
問題なく抜歯できたと安心していたら、想定を超えた炎症反応が起こって驚くことがありませんか?
「そんなことは滅多に起こらないから」と思っている方は要注意です。
実際に起きた強い炎症反応に対して、適切な診断と対応ができないままの状態で、安易に抜歯処置を行なってもいいのでしょうか?
抜歯をするからには、炎症が起こる原因と対処法について、また術後の管理についても正しく理解しておく必要があります。
このセミナーでは、抜歯後の管理と合併症に対して、実際の対処法から処置後の注意点に至るまでを横浜市立大学 附属市民総合医療センター 歯科・口腔外科・矯正歯科 部長/准教授である廣田誠先生に解説していただきます。
経験豊富な知識と実践的なアドバイスを学び、安心・安全な処置を行なっていきましょう。
こんな方におすすめ
👉 抜歯後の管理に自信がない
👉 抜歯後に起きる合併症に対する対応を学びたい
👉 感染のリスクや全身疾患との関係性について知りたい
講義目次
抜歯後に起こる強い炎症の原因
合併症への対応
処置中のポイント
全身疾患との関係性
症例供覧
横浜市立大学 附属市民総合医療センター 歯科・口腔外科・矯正歯科 部長/准教授。日本大学 松戸歯学部 歯学科 卒業後、横浜市立大学 大学院医学研究科 顎顔面口腔外科学 助手・講師・准教授、エアランゲンーニュルンベルク大学歯学部 客員研究員、カリフォルニア大学ロサンゼルス校 歯学部 客員研究員、横浜市立大学 医学部 准教授を経て現職。医学博士。日本口腔外科学会専門医・指導医、日本顎顔面インプラント学会専門医・指導医、がん治療認定医(歯科口腔外科)、日本障害者歯科学会認定医、国際口腔顎顔面外科専門医。