VPTを極めたい! - 生活歯髄温存の症例選択から手技のポイント
視聴期間が終了しました

VPTを極めたい!

生活歯髄温存の症例選択から手技のポイント
セミナー時間
1時間52分
講師
寺岡寛
配信期限
2024年04月30日(火) 23:59

講義詳細

痛みが出ている有髄歯に安易に抜髄という選択をしていませんか? 歯内療法分野での診断、治療は難しいことで有名です。 痛みが原因で受診された患者さんに対して、日常的な臨床の中で抜髄を行うことは多々あります。 しかし、根管治療を行うということは神経感覚を取り除いてしまうことです。これにより、長期的にみると歯の喪失を早めてしまう原因になってしまっているかもしれません。 皆さんも一般臨床で歯根破折が原因で抜歯となる症例を多々経験されておられるのではないでしょうか。 もし、歯の神経を残したまま治療を進めていけるプロセスがあるなら皆さんは学んでみたいと思いませんか? このセミナーでは、歯内療法的理論を踏襲した上で歯の神経を残せる歯、残せない歯の診断、治療プロセス、手技のテクニックに至るまで、日本歯内療法学会認定専門医である寺岡寛先生に解説いただきます。

こんな方におすすめ

👉 VPTのテクニックを身に付けたい 👉 歯髄温存の診断基準が知りたい 👉 手技のポイントや注意点を学びたい

講義目次

  • 生活歯髄温存療法の基本知識
  • VPTのメリット、デメリット
  • 日常臨床でみかける症例検討
  • 実際の手技のポイント
  • 予後判定と術後管理

講師

寺岡寛

寺岡寛

詳細
歯科医師

日本歯内療法学会(JEA)専門医。東京歯科大学卒業後、保険医を7年間経験し歯内療法専門医となる。米国歯内療法専門医協会 American Association of Endodontists(AAE)日本口腔顔面痛学会、日本口腔顔面痛学会 Japanese Society of Orofacial pain(JSOP)、日本歯科顕微鏡学会 Japanese Association of Microscopic Dentistry(JAMD)、トロントスタディクラブ(TSP)第三期首席卒業。

1Dプレミアムに登録するとすべてのセミナー見放題!

月額 11,760円(税込)

作品数
1000本以上
ジャンル
臨床から経営まで
全分野体系的に網羅
受講者数
5000人以上
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)

1Dセミナーの特徴

1Dセミナーの特徴

実際の症例を完全解説

倍速再生スキップ機能

スキマ時間を活用

活字では伝わりきらない

微細な技術を動画と音声で習得

専門医レベルの知識と経営力がいつでもどこでも手に入る
深さと質にこだわったセミナーを体系的に網羅

他にも 1,000本・1,500時間以上のセミナーがすべて見放題

安心のサービス設計

いつでもどこでも視聴可能
パソコン・スマートフォン・アプリで視聴できます。
1,500時間以上のセミナーを
お得に見放題
月額11,760円(税込)で見放題です。
月末入会でもOK
更新日は入会日から数えて1ヶ月後です。
いつでも
解約できて安心
解約手続き後も更新日までは視聴できます。
更に今なら、実践ですぐに使える
「患者説明キット」「自費率向上マニュアル」
総額100万円以上の臨床支援ツールをダウンロードし放題
※毎月新規特典が追加されます。
※特典配布は予告なく終了することがあります。
特典は色々な臨床支援ツールをダウンロードし放題
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)