「P急発」ってなんだ! - 急性症状に対する抗菌薬使用と切開排膿
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

「P急発」ってなんだ!

急性症状に対する抗菌薬使用と切開排膿
セミナー時間
2時間05分
講師
湯本 浩通

講義詳細

「歯ぐきが腫れて、痛くて食事ができない!どうにかしてほしい!!」 急性症状を訴えて来院した患者さんに、適切な対応はできていますか? 歯周炎の急性発作いわゆる「P急発」ですが、深く考えず投薬や切開排膿を選択する人も多いでしょう。 P急発はその状態によって対処方法が異なり、さまざまな要因が重なって起こるため、まず正しい診断が必要です。 さらに全身状態を考慮し、どの抗菌薬、消炎鎮痛剤を選択すべきか、または投薬はすべきでない状態など総合的に診断しなければなりません。 このセミナーでは、P急発をテーマに、原因の特定と正しい診断、切開排膿の際に奏功する麻酔、投薬の判断、いざというときに役立つ知識について徳島大学歯周歯内治療学分野教授の湯本浩通先生に解説していただきます。 症状がイッパツでおさまる対処法、身につけましょう。

こんな方におすすめ

👉 P急発の適切な対応法が知りたい 👉 切開排膿のポイントを学びたい 👉 スマートな急患対応を身に付けたい

講義目次

  • 「P急発」とは何か?
  • 症状別、診断フロー
  • 歯内-歯周の鑑別診断
  • 抗菌薬の適正使用
  • 切開排膿のポイント

講師

湯本 浩通

湯本 浩通

詳細
歯科医師

徳島大学大学院医歯薬学研究部歯周歯内治療学分野教授。徳島大学歯学部卒業後、同大学歯学部助手、ボストン大学医学部 Post-Doctoral Fellow、徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部助教を経て現職。三木康楽賞、若野洋一歯科臨床医学奨励賞など受賞歴多数。著書に「歯と歯根周囲の組織学」「歯周病の病因」など。

1Dプレミアムに登録するとすべてのセミナー見放題!

月額 11,760円(税込)

作品数
1000本以上
ジャンル
臨床から経営まで
全分野体系的に網羅
受講者数
5000人以上
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)

1Dセミナーの特徴

1Dセミナーの特徴

実際の症例を完全解説

倍速再生スキップ機能

スキマ時間を活用

活字では伝わりきらない

微細な技術を動画と音声で習得

専門医レベルの知識と経営力がいつでもどこでも手に入る
深さと質にこだわったセミナーを体系的に網羅

他にも 1,000本・1,500時間以上のセミナーがすべて見放題

安心のサービス設計

いつでもどこでも視聴可能
パソコン・スマートフォン・アプリで視聴できます。
1,500時間以上のセミナーを
お得に見放題
月額11,760円(税込)で見放題です。
月末入会でもOK
更新日は入会日から数えて1ヶ月後です。
いつでも
解約できて安心
解約手続き後も更新日までは視聴できます。
更に今なら、実践ですぐに使える
「患者説明キット」「自費率向上マニュアル」
総額100万円以上の臨床支援ツールをダウンロードし放題
※毎月新規特典が追加されます。
※特典配布は予告なく終了することがあります。
特典は色々な臨床支援ツールをダウンロードし放題
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)