無歯顎患者に対する「咬合再構成」メソッド - 全部床義歯によるフルマウスリコンストラクションのテクニック
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

無歯顎患者に対する「咬合再構成」メソッド

全部床義歯によるフルマウスリコンストラクションのテクニック
1時間07分
神部 毅

講義詳細

無歯顎補綴は究極のオーダーメイド治療。 一言に無歯顎と言っても原因や状況は患者さんによって異なり、その人に合った治療が必要。 ゆえに補綴物の種類の選択や前処置など至る場面で術者の知識と技量が試されます。 腕が鳴ると感じる先生もいらっしゃると思われますが、若手の先生の多くは「大学で学んだ知識が活かせない」「セミナーで知った内容と繋げられない」と苦手意識を持っていることでしょう。 無歯顎補綴は義歯・インプラント・IODを分けて考えないことが成功のためのポイントの1つですが、いきなりそれを行うのはほぼ不可能。まずは補綴装置の選択基準を学び、無歯顎補綴の選択肢の1つである義歯についてしっかりとした軸を作るのはどうでしょうか? このセミナーでは「無歯顎者の咬合再構成」をテーマに、補綴装置の選択基準から、義歯治療における治療計画の立て方、下顎位の決め方、治療ゴールの決め方、成功する症例としない症例の違いについて 神部歯科医院院長 神部毅先生に解説していただきます。 「無歯顎装置に求められるものとは」「無歯顎患者に喜ばれる治療とは」の2点についてもお話ししていただくので、インプラントやIODを主体にされている先生にもお楽しみいただける内容になっております。 知識のみでは乗り越えられない、無歯顎補綴の世界へようこそ。

こんな方におすすめ

👉 フルマウスリコンストラクションを学びたい 👉 無歯顎補綴のポイントが知りたい 👉 義歯を使った咬合面再構成を身に付けたい

講義目次

  • 無歯顎補綴のゴールとは
  • 無歯顎補綴装置
  • 診査診断と前処置
  • ゴールから逆算する、治療計画
  • 症例から学ぶ、成功の秘訣
講師紹介
神部 毅
神部歯科医院院長

日本歯科大学卒業。神部歯科医院院長。著書・講演に「これから習得したい! 歯科臨床の最新テクニック21選」など多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。