小児の”口腔育成”、今やるべきか? - 成長発育を見据えた早期治療のための介入タイミングと実際
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

小児の”口腔育成”、今やるべきか?

成長発育を見据えた早期治療のための介入タイミングと実際
セミナー時間
3時間46分
講師
徳倉健・高橋昌司・石橋淳

講義詳細

近年「口腔機能不全症」が健康保険に収載され、「口腔育成」という言葉がトピックスとしてよく取り沙汰されています。 また同様に保護者の関心も高く、小児期の矯正治療や筋機能訓練など歯科治療におけるニーズは多様化しているでしょう。 しかし「口腔機能」や「発達」「発育」といった言葉だけが先行し、本質的な治療や考え方が身につかないまま導入する事例も散見されるのが実情です。 「どう治療介入すべきか?」「経過観察で問題ないか?」「そもそも“口腔育成”とは何か?」正しく理解し実践できているでしょうか? 本セミナーは、「小児の“口腔育成”、今やるべきか?」をテーマに、成長発育の基本知識から早期治療の介入判断とタイミング、保護者への指導と説明について、小児矯正分野で活躍する徳倉健先生、高橋昌司先生、石橋淳先生に解説していただきます。 3名の講師それぞれの講演に加え、全員でのディスカッションを行うシンポジウム形式のセミナーとなっております。 小児の口腔機能、発達発育について学びたい方にとってヒントが散りばめられた内容ですので、ぜひご参加ください。

こんな方におすすめ

👉 小児の口腔機能発育不全症に対する対応法を知りたい 👉 どのようなタイミングで治療介入すべきか学びたい 👉 治療前後の変化を症例を通じて学びたい

講義目次

  • 「介入のタイミングと正しい経過観察」(徳倉健先生)
  • 「機能性不正咬合に対するミニマムな早期対応法」(高橋昌司先生)
  • 「早期に治療介入できたケース・されずにリカバリーしたケース」(石橋淳先生)
  • ディスカッション:「治療介入に向けた保護者とのコミュニケーションの実際」

講師

徳倉健

徳倉健

詳細
歯科医師

医療法人良健会理事長。愛知学院大学歯学部卒業後、同大学小児歯科学講座入局、イギリス国立リーズ大学客員 研究員(DivisionofOralBiology)、愛知学院大学小児歯科学講座助教(非常勤)、医療法人良匠会徳倉歯科副院長、愛知学院大学小児歯科学講座講師(非常勤)、たけし橋正こども歯科開院を経て現職。愛知学院大学小児歯科学講座講師(非常勤)、日本小児歯科学会専門医指導医・広報委員会委員、成育歯科医療研究会理事、全国小児歯科開業医会理事・学術委員、名古屋臨床小児歯科研究会理事。著書(分担執筆)に「小児歯科のレベルアップ &ヒント-珠玉のアイデア&ヒント-」「小児歯科はじめましょう」「歯科衛生士とともに学ぶGPのための小児歯科ケーススタディ」など。日本小児歯科学会専門医・指導医。

高橋昌司

高橋昌司

詳細
歯科医師

たかはしキッズデンタル院長。東京医科歯科大学歯学部非常勤講師(小児歯科学)、明海大学歯学部非常勤講師(口腔小児歯科学分野)。歯学博士。
公益社団法人日本小児歯科学会専門医指導医、一般社団法人日本小児歯科学会認定小児歯科専門医、日本障害者歯科学会認定医、日本小児口腔外科学会認定医、厚生労働省認可歯科医師臨床研修指導医。
東京医科歯科大学歯学部卒業後、同小児歯科学講座入局、同付属病院小児歯科外来勤務。2006年 明海大学歯学部口腔小児歯科学分野入局、助手・助教・講師を経て、2012年 たかはしキッズデンタル開院。
著書(分担執筆)に「小児歯科のレベルアップ&ヒント-珠玉のアイデア&ヒント-」「小児歯科はじめましょう」「臨床医のための小児歯科Basic&Casebook」など。

石橋淳

石橋淳

詳細
歯科医師

いしばし歯科クリニック院長。徳島大学歯学部卒業後、同大学大学院歯 学研究科口腔解剖学講座にて歯学博士取得、 いなみ橋正歯科勤務後、現職。日本スポーツ歯科医学会(専門医・認定マウスガードテクニカルインストラクター)、日本スポーツ協会公認スポーツデンティスト。成育歯科医療研究会常務理事。著書(分担執筆)に「このまま使えるDr.も DHも!歯科医院で患者さんにしっかり説明できる本2」「歯科衛生士とともに学ぶGPのための小児歯科ケーススタディ」。歯学博士。

1Dプレミアムに登録するとすべてのセミナー見放題!

月額 11,760円(税込)

作品数
1000本以上
ジャンル
臨床から経営まで
全分野体系的に網羅
受講者数
5000人以上
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)

1Dセミナーの特徴

1Dセミナーの特徴

実際の症例を完全解説

倍速再生スキップ機能

スキマ時間を活用

活字では伝わりきらない

微細な技術を動画と音声で習得

専門医レベルの知識と経営力がいつでもどこでも手に入る
深さと質にこだわったセミナーを体系的に網羅

他にも 1,000本・1,500時間以上のセミナーがすべて見放題

安心のサービス設計

いつでもどこでも視聴可能
パソコン・スマートフォン・アプリで視聴できます。
1,500時間以上のセミナーを
お得に見放題
月額11,760円(税込)で見放題です。
月末入会でもOK
更新日は入会日から数えて1ヶ月後です。
いつでも
解約できて安心
解約手続き後も更新日までは視聴できます。
更に今なら、実践ですぐに使える
「患者説明キット」「自費率向上マニュアル」
総額100万円以上の臨床支援ツールをダウンロードし放題
※毎月新規特典が追加されます。
※特典配布は予告なく終了することがあります。
特典は色々な臨床支援ツールをダウンロードし放題
いつでも解約可能
領収書発行も可能 (医院経費可)