皆さんが思い浮かべる難抜歯はどのようなパターンですか?
転位歯、根癒着のある歯牙、根湾曲のある歯牙などは難しいことが想定されます。
しかし、パノラマ画像では鑑別しずらい歯牙もありチェアタイムを通常の抜歯と同じように取り
嵌まった経験があるGPの先生方もいらっしゃると思います。
そのような場面でこそ、適切な骨削と歯根分割が必要になってきます。
このセミナーでは、GPの先生方が日常臨床の中で遭遇する難抜歯に着目しパターン毎の戦略と、歯根分割を考えるタイミング、抜歯を行えなかった際の対処法に至るまで医療法人山内会 やまうち歯科医院 院長である山内博仁先生に解説いただきます。
抜歯はロジックです!この機会に是非!
こんな方におすすめ
👉難抜歯ができるようになりたい
👉根癒着のある残根歯の抜き方を学びたい
👉歯根分割の手順が知りたい
講義目次
難抜歯の定義
根癒着のある歯牙へのアプローチ法
歯根分割の手順
症例供覧
岩手医科大学歯学部卒業。同大学にて研修終了後、岩手医科大学口腔外科助教。医療法人美翔会ゆいとぴあ歯科医院非常勤歯科医師、岩手医科大学口腔外科非常勤歯科医師、医療法人山内会 やまうち歯科医院 院長。日本口腔外科学会、日本口腔科学会、日本歯科審美学会所属。