口腔乾燥症の概念・症状・診断から、知っておくべき為害作用、開業医でできる対応と治療、さらに今後発表される”新分類”を含む最新の知見が学べます。
こんな方におすすめ
👉 為害作用や治療法をしっかりと学びたい
👉 開業医でできるドライマウスの対応力を身につけたい
👉 口腔機能低下症の管理を実践している
講義目次
・口腔乾燥症(ドライマウス)の概念
・知っておくべき主症状と診断
・原発性と続発性
・引き起こされる為害作用
・口腔機能低下症について
・診察でのチェックポイント
・開業医でできる治療法
・口腔乾燥症の新分類
国際医療福祉大学病教授 歯科口腔外科部長。日本口腔外科学会認定指導医・口腔外科専門医、日本有病者歯科医療学会指導医・専門医。東京歯科大学卒業後、歯学博士取得。 国立栃木 病院歯科・歯科口腔外科・小児歯科医長、 神奈川歯科大学顎顔面外科学講座診療科講師、准教授を経て現職。著書に「臨床で遭遇する口腔粘膜疾患に強くなる本」など。