超音波スケーラーは歯科医師・歯科衛生士が毎日のように使っている器具の1つではないかと思います。
しかし現在我が国には超音波スケーラーの正式な教育プログラムは存在せず、見様見真似でなんとなく使っているのが現状ではないでしょうか?
また技術の進歩によりその性能も日々進化していますが、臨床に出た後知識のアップデートが追いついていない方も多いと思われます。
解剖学的にはどこを意識するかなど基礎的内容、SRPとデブライメントの違いなど臨床的内容、今後の展望も含めた最新の知見の3本柱をおさえて超音波スケーラーマスターを目指しませんか?
このセミナーでは「超音波スケーラー」をテーマに歯周基本治療のワールドスタンダードに追いつくため基本的知識から各種症例ごとのポイント、手技における勘所に至るまでを実際の症例をもとにスウェーデン認定歯周病専門医の大野純一先生に解説していただきます。
毎日使う器具だから、熟知したい!使い込ませるようになりたい!!
超音波スケーラーで、歯周治療が劇的に変わる。
こんな方におすすめ
👉 超音波スケーラーの使い方を学びたい
👉 デブライドメントを身に付けたい
👉 歯周治療のスキルアップがしたい
講義目次
歯周治療の最前線
超音波スケーラー・概要
使い方と勘所
症例で学ぶ、スキルアップ超音波スケーラー
東京歯科大学卒業後、東京医科歯科大学歯科保存学第2講座を経て、スウェーデンデンタルセンター勤務、ウェーデン・イエテボリ大学留学、2003年に大野歯科医院を開院。著書に『では,予防歯科の話をしようか:マーロウ先生の北欧流レッスン』、『患者はなぜあなたの話を聞かないのか? メディカル・ダイアローグ入門』等。