■経歴
・2013~2019年 東京歯科大学歯学部 学生
衛生学講座にてフッ化物の研究に取り組んでいました。
・2019~2020年 東北大学病院 臨床研修医
東北大学にて1年間、臨床研修を行いました。
・2020年~ 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 学生
大学院生として摂食嚥下リハビリテーションを学んでいます。
■研究成果
・離乳食のフッ化物含有量に関する研究(2019年)
https://doi.org/10.1016/j.jds.2018.08.009
・開口力と嚥下障害の関連(2022年)
https://doi.org/10.1159/000521392
■リンク
・researchmap
https://researchmap.jp/ry.yanagida
・facebook
http://fb.me/ryosuke.yanagida
1D(ワンディー)は、歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士向けの情報が集まる、日本最大級の専門メディアです。
トップレベルの臨床家・研究者からオンラインで学べる「歯科セミナー」や、臨床・経営・ライフスタイルの最新情報が収集できる「歯科ニュース」など、多彩な歯科医療コンテンツを配信しています。
本サイトは、歯科医療関係者(歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科助手・歯科学生等)を対象に、歯科医療の臨床・研究・経営等に関する情報を集約したものです。歯科医療関係者以外の一般の方に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。
また、本サイトで提供する情報について細心の注意を払っておりますが、内容の正確性・完全性・有用性等に関して保証するものではありません。詳細は利用規約をご覧ください。