開業とセットでしばしば検討される「内覧会」。
地域の方々が実際に見学して雰囲気をつかめたり、先生やスタッフの印象も確かめられる非常に良いイベントであることは間違いありません。
しかし費用対効果がどうなのか、どれくらいの規模やタイミングで行うのが良いのか、悩むところも多いはずです。
また実は内覧会は開業前だけでなく、開業後の集患対策としても活用されています。
開業前でも開業後でも、この機会に内覧会の開催について考えてみませんか?
このセミナーでは、歯科医院の内覧会をテーマに、開催のベストタイミングや効果、失敗しない内覧会の企画について45分でサクッと学べます。
歯科医院も患者さんも、みんなが楽しい内覧会を作りましょう。
こんな方におすすめ
👉 内覧会の費用対効果が知りたい
👉 失敗しない内覧会の作り方を学びたい
👉 実際の事例を見てみたい
講義目次
歯科医院における内覧会のメリット
失敗しないイベント企画とタイミング
開業後でも内覧会はおすすめ?
実際の事例紹介

講師紹介
本多 隆子
株式会社メディカルアドバンス代表取締役
株式会社メディカルアドバンス代表取締役。1961年徳島県徳島市生まれ。神戸女子大学英文科卒業後、現経済産業省原子力産業課勤務。9年間アメリカ在住。医療法人社団の理事を経て、医師と患者の間に知識の差がありすぎることを痛感。正しい予防医学を世の中に普及させることを目的に2004年2月に株式会社デンタルサポートシステムズを設立。2005年株式会社メディカルアドバンスに改称。“歯科医院の内覧会”という新ビジネスを築き上げ、内覧会実施件数は4000件以上、年間実績は350件を超える。歯科業界や医療業界を中心にフィットネス業界、不動産業界からも内覧会の依頼があり、実績を伸ばしている。