院長に知っててほしい「労務管理」の話 - 事例に基づく人事トラブルと回避ポイント
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

院長に知っててほしい「労務管理」の話

事例に基づく人事トラブルと回避ポイント
0時間36分
岩田 健

講義詳細

患者満足度や医院利益を優先して労務管理が疎かになっている先生、ちょっと待ってください! 労務管理を怠ることはスタッフの不満につながりやすく、その結果が陰口で終わるならまだいいですが、在職中あるいは退職後のスタッフの「訴え」により労働基準監督官の臨検を受ける事例も少なくありません。 現在歯科衛生士の40%が職場の上司との人間関係について悩んでいるとのデータもあり、その原因には「最新の労働関連法規に対応していない」「就業時間が明確化されていない」など様々なものが挙げられています。特に多いのが「採用時の条件との違い」であり、先生の中にはすでにこのトラブルを経験済みの方もいるのでは? 「人は石垣、人は城、人は堀」スタッフが気持ちよく働ける職場でこそ医療の質は上がります。これを機に雇用契約の書類や就業規則を見直してみませんか? このセミナーでは「医院経営で最低限知っておきたい、労務管理」をテーマに、労務管理の重要性から、具体的にトラブルになりやすいポイントと回避するためのコツ、トラブルに発展した場合の対処法、採用時の注意点について社会保険労務士法人日本経営の岩田健先生に解説していただきます。 スタッフの不満の表面化はすぐそこまで来ているかもしれません…。

こんな方におすすめ

👉 これから開業を考えている 👉 スタッフ採用で悩んでいる 👉 歯科医院で重要な労務管理について学びたい

講義目次

  • 労務管理とは?
  • 就業規則はなぜ大事?
  • 歯科医院でありがちなトラブル
  • 回避できた事例と対処法
  • 採用時のポイント
講師紹介
岩田 健
社会保険労務士

大阪大学卒業。社会保険労務士法人日本経営社員社会保険労務士。著書・講演に「事務長・ 管理者のための労務管理力養成講座」「勤務医のための医院経営塾」など多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。