コスパで考える「口腔内スキャナー」。デジタル印象法のメリットを知る。 - 導入のメリットとスキャニングのコツ
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

コスパで考える「口腔内スキャナー」。デジタル印象法のメリットを知る。

導入のメリットとスキャニングのコツ
1時間34分
神谷 光男

講義詳細

「口腔内スキャナー、導入したいけどコストが…」。 高額な機器のため試しに導入とはいかず躊躇する先生も多いと思います。まだ使ったことがない、という人も少なくないでしょう。 しかし今後デジタル化はさらに加速し、何よりデータ化することで材料の削減や作業時間の短縮、廃棄物や模型保管の負担を減少することは歯科医院にとって大きなメリットです。 またスキャニングに慣れれば印象採得も短時間に収まり、チェアタイムの短縮にも繋がります。 このセミナーでは、口腔内スキャナーの基本的な知識から、導入のメリット、スキャニングのコツ、押さえておきたい実践的な活用法など、口腔内スキャナーを使うための主要項目を凝縮してお届けします。 メリットを知ると、コスパの良さが分かります。

こんな方におすすめ

👉 口腔内スキャナー導入前・導入直後の先生 👉 手早くスキャニングするコツが知りたい 👉 実際の臨床での活用法を学びたい

講義目次

  • 口腔内スキャナーによるデジタル印象の実際
  • 歯科技工士とのデジタル連携
  • 口腔内スキャナーのデータで行うデジタル診断
  • 口腔内スキャナーのデータで行うデジタルカウンセリング
  • デジタルによる歯科診療の未来
  • デジタルによる臨床教育の質的向上
  • デジタルによって生み出されるタイムマネージメント
  • デジタルだから可能なデジタル歯科臨床
神谷 光男
講師紹介
神谷 光男
歯科医師

北海道医療大学歯学部卒業後、歯科医院に勤務。2016年にカミタニ歯科院長に就任。著書に「DXが加速する口腔内スキャナー完全ガイド 2022/2023(共著)」など。口腔内スキャナーに関する講演多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。