歯科医師として歩むキャリアには、大きく分けて「勤務医」と「開業医」という2つの道があります。
勤務医は安定した収入や組織の支援を得られる一方で、自由度には制約があり、キャリアの伸ばし方に工夫が必要です。開業医は、自らの裁量で診療や経営を進められる大きな自由を得られる反面、経営責任やリスクを背負う覚悟が求められます。
このセミナーでは「勤務医 or 開業医」をテーマに、勤務医と開業医それぞれのメリット・デメリット、安定と挑戦の両面からキャリア設計の考え方について、医療法人社団EDC理事長の松井雄一朗先生に解説していただきます。
実際のキャリア事例や体験談を交えながら、収入や働き方の違い、ライフプランに応じた選択の仕方を具体的に紹介していただきます。
勤務医・開業医としてのやりがえや野望の広げ方についてもお話ししていただくため、すでに道を決めている先生にも見応えのある内容になります。
自分に合ったキャリアを見極めたい先生、将来に備えて選択肢を広げたい先生に、判断のヒントを提供します。
こんな方におすすめ
👉 開業を考えている歯科医師
👉 勤務医を続けるキャリアに悩んでいる
👉 開業のメリット・デメリットが知りたい
講義目次
勤務医としてのキャリアパスと安定性
開業医に求められる責任と自由度
収入・働き方・ライフプランの違い
経営と臨床、両立の実際
勤務医から開業医へ ―移行のタイミングと準備
症例・事例から学ぶキャリア選択のリアル
講師紹介
松井 雄一朗
アース歯科クリニックつくば院長
日本大学松戸歯学部卒業。アース歯科クリニックつくば院長。著書・講演に「そこが知りたい!地元開業のポイント」「 開業時からのDX化のススメ」など多数。