歯科医師として生涯第一線で活躍したい!
そんな熱い思いがあってもどうしても訪れるのが結婚・妊娠・出産などのライフイベント。
近年ではそんな歯科医師を支えるべく、歯科医院でも様々な働き方改革が行われておりますが「実際どうなの?」と不安な方も多いことでしょう。
また勤務医に限らず、院長先生の中には末長くスタッフに働いてもらうためこれからそのような環境を整えたいと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
このセミナーでは『「ライフイベント」と「仕事」のバランス』をテーマに、想定されるライフイベントとその影響、活用できる制度、歯科医院でできるバックアップについて実例をもとに日本歯周病学会認定医の松井沙莉先生に解説していただきます。
また近年話題になることが多い不妊治療についても、医療人としての立場・治療を受ける立場の両側面から必要な知識をお伝えします。
「歯科医師である前に、一人の人間としての人生がある」
結婚、出産、育児──ライフイベントは誰にでも訪れるもの。
人生の変化に寄り添った働き方を考え、支えるヒントをお伝えします。
こんな方におすすめ
👉 今後、結婚・出産などライフイベントを迎える予定のある方
👉 働き方に柔軟性を持たせたいと考えている開業医・勤務医
👉 パートナーとの時間や子育てとの両立に悩んでいる歯科医師
講義目次
歯科医師人生におけるライフイベントの影響
結婚・妊娠・出産・育児のリアルな体験談
医院運営を止めないための体制づくりと情報共有
柔軟な勤務スタイルの設計と実践例
「辞めない・辞めさせない」チームづくりの工夫
キャリアの再設計:復帰後の働き方と再出発
日本大学松戸歯学部卒業、日本大学大学院松戸歯学研究科卒業学位取得。ホワイトニングクリニック柏院長。日本歯周病学会認定医。