総義歯をピッタリつくる「閉口機能印象法」 - 機能印象の理論と手技を症例で解説
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

総義歯をピッタリつくる「閉口機能印象法」

機能印象の理論と手技を症例で解説
セミナー時間
1時間22分
講師
前畑 香

講義詳細

総義歯臨床の成否を分ける“印象採得”。 その中でも「閉口機能印象」は、咬合位・筋の動き・粘膜の動態を統合しながら、機能的で適合性の高い義歯を目指す上で欠かせない重要技術です。 しかし、閉口印象と一言で言っても用いる道具によってバリエーションがあり、患者さんによって選択していかなければなりません。 このセミナーでは「総義歯の閉口機能印象」をテーマに、総義歯印象の基礎から閉口機能印象の定義・意義・臨床的な手技・評価法まで、実症例をベースに日本補綴歯科学会専門医の前畑香先生に解説していただきます。 印象採得・咬合位記録を統合するステップの整理はもちろん、症例に基づいた“失敗しない印象採得”の勘所についてもお話ししていただきます。 日常臨床にすぐ活かせる内容を、明日からのチェアサイドに。

こんな方におすすめ

👉 閉口機能印象の手技を身に付けたい 👉 適合の良い総義歯製作を学びたい 👉 義歯治療のスキルアップがしたい

講義目次

  • そもそも印象とは何を採るのか?
  • 閉口機能印象の定義と目的
  • 閉口機能印象における臨床ステップ
  • 機能印象材の選択と操作法のポイント
  • 適合のよい義歯にするための勘所
前畑 香
講師紹介
前畑 香
歯科医師

神奈川歯科大学歯学部卒業後、ナカエ歯科クリニック院長に就任。神奈川歯科大学特任教授として、教育にも携わっている。著書に「コピーデンチャーズ 複製義歯の製作とその活用法」「Denture 1st book ビジュアルでわかる総義歯製作“超”入門」など多数。有床義歯学会理事・指導医、日本補綴歯科学会専門医、日本デジタル歯科学会専門医。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。