<第2回>口腔機能発達不全症とMFTの臨床論 - 小児の口腔機能管理と舌小帯コントロール
視聴期間が終了しました

<第2回>口腔機能発達不全症とMFTの臨床論

小児の口腔機能管理と舌小帯コントロール
セミナー時間
2時間01分
講師
朝田 芳信・船山 ひろみ
配信期限
2022年01月14日(金) 23:59

講義詳細

鶴見大学歯学部小児歯科学講座教授の朝田芳信先生、同講座講師の船山先生に、歯科医院における口腔機能発達不全症の対応とMFTについて解説していただきます。

こんな方におすすめ

👉 口腔機能発達不全症について学びたい 👉 舌小帯異常に対する対応とそのMFTについて身につけたい 👉 小児の口腔機能管理に興味がある
朝田 芳信
講師紹介
朝田 芳信
歯科医師

鶴見大学歯学部小児歯科学講座主任教授。日本大学松戸歯学部卒業、ジャクソン研究所(米国)日本大学長期海外派遣研究員、同大学専任講師、准教授を経て現職に至る。日本小児歯科学会小児歯科専門医/指導医、日本外傷歯学会認定医。著書・講演に「第一大臼歯を通して考える健全な口腔・歯列の育成と生涯を通した機能維持」「0歳からの口腔育成」など多数。

船山 ひろみ
講師紹介
船山 ひろみ
歯科医師

鶴見大学歯学部講師。東北大学歯学部卒業後、同大学大学院歯学研究科にて博士課程修了後、現職。小児歯科学会奨励賞 Mechanism, prevention, and treatment of the inflammatory side effects of bisphosphonates. 受賞。著書に「一般臨床医のための歯科小手術スキルアップ」など。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。