1Dプレミアムに入会
または
ログイン
1Dプレミアムとは?
1D医院プランとは?
ホーム
スライド検索
β
版
セミナー
人気タグから探す
歯内療法
咬合・補綴
自費率向上
保険診療
咬合
経営・開業
歯周治療
審美歯科
保存修復・カリオロジー
口腔ケア
マスターコース
歯内療法マスターコース
小児歯科診療マスターコース
保存修復治療マスターコース
すべて
医院
医院研修
マイページ
ニュース
歯科用語集
1Dプレミアムに入会
または
ログイン
1Dプレミアムとは?
1D医院プランとは?
ホーム
スライド検索
β
版
セミナー
人気タグから探す
歯内療法
咬合・補綴
自費率向上
保険診療
咬合
経営・開業
歯周治療
審美歯科
保存修復・カリオロジー
口腔ケア
マスターコース
歯内療法マスターコース
小児歯科診療マスターコース
保存修復治療マスターコース
すべて
医院
医院研修
マイページ
ニュース
歯科用語集
矯正治療
歯科医師
咬合
歯科衛生士
MFT
自費率向上
小児のインビザライン
小児矯正・Ⅰ期治療の基本とアライナー
2024年07月20日(土) 23:59
有田 光太郎
配信期限
2024年07月20日(土) 23:59
講義詳細
小児の矯正にも、アライナーが使用できるって知っていますか?
インビザライン・ファーストという製品を、最近よく耳にすると思います。
でも通常の成人向けインビザラインと何が違うのか、どのような症例が適応なのか、詳しいところはわからないという人も多いはずです。
小児のアライナー矯正では、拡大する力を利用して歯列を並べることができるので、成人に比べ短期間で終了することができます。
ただし患児・保護者のコンプライアンスや、基礎的な成長発育の知識がなければ逆効果となってしまうことも注意しなければなりません。
このセミナーでは、インビザライン・ファーストを用いた小児の矯正治療をテーマに、小児矯正の基本や従来の矯正治療との比較、成人インビザラインとの違いについて、日本矯正歯科学会認定医の有田先生にレクチャーいただきます。
新しい小児矯正を体感しましょう。
講義特徴
申し込み方法
会員情報登録
「1Dプレミアムに入会」ボタンから会員情報入力画面へ進んでください。
1Dプレミアムへ入会
クレジットカードでプレミアム月会費をお支払いください。
全ての講座が受講可能
1D内全てのコンテンツにアクセスが可能になります。
会員情報登録
「1Dプレミアムに入会」ボタンから会員情報入力画面へ進んでください。
1Dプレミアムへ入会
クレジットカードでプレミアム月会費をお支払いください。
全ての講座が受講可能
1D内全てのコンテンツにアクセスが可能になります。
1Dプレミアム会員
8,330
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
・
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
・
いつでも退会いただけます。
・
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。
1Dプレミアムに入会
1Dプレミアムに入会
プレミアム会員とは
おすすめセミナー
すべてみる
高点数を実現する「予防中心の歯科医院」構築メソッド
2025年01月21日(火) 20:00
生田 図南
低侵襲なGBRのはじめかた
2025年01月22日(水) 20:00
松野 智宣
クラウンブリッジのための「補綴前処置」
2025年01月23日(木) 20:00
久木田 大
このHys症状に、このHys処。
2025年01月24日(金) 20:00
吉山 昌宏
最強歯科医院のつくり方
2025年01月25日(土) 20:00
千賀 誓人
高齢者の歯内療法
2025年01月26日(日) 20:00
五味 博之
GPのための小児歯科「う蝕&歯周疾患」編
2025年01月27日(月) 20:00
菊入 崇
ハードモード抜髄
2025年01月28日(火) 20:00
淺井 知宏
ダツリの科学 -補綴装置はなぜはずれるのか?-
2025年01月29日(水) 20:00
黒岩 昭弘
臨床家のための「シークエンシャル咬合学」
2025年01月30日(木) 20:00
森本 淳史
矯正治療のセミナー
配信予定:3/15(土)
育ち盛りの「過蓋咬合」
配信予定:3/5(水)
第1期治療における顎整形装置の使い方
配信予定:2/25(火)
歯周矯正治療の考え方と臨床論
1時間23分
「マルチブラケット」症例の軌跡
1時間00分
「インハウスアライナー」の理論と実際
1時間19分
矯正治療における「審美的プロファイル構築」
1時間30分
アライナーはワイヤー併用でうまくいく
1時間39分
矯正治療中の「ブラキシズム&顎関節症」対応
1時間51分
後戻りを減らす「保定」の話
1時間25分
GPが知っておくべき、矯正歯科治療のバイオメカニクス
1時間15分
顎位から考える矯正歯科治療
1時間18分
明日使える「MTM」のテクニック
1時間40分
GPが小児矯正を学ぶメリット
1時間25分
はじめての「アンカースクリュー」
1時間24分
上下顎前突症例の矯正歯科治療
1時間57分
矯正やるなら、とりあえずコレだけ揃えとけ!
1時間31分
アライナーの"落とし穴"
1時間41分
矯正治療にはパノラマが超重要な理由
1時間36分
小児矯正に必要な「顎顔面成長発育」学
1時間32分
GPのための「アライナーベーシックコース」#1