「矯正歯科治療後、保定をしているのに歯が後戻りしてしまう…」
その原因の大半は治療の計画や結果、保定装置の選択などに問題があるからです。
適切な保定がなされていれば後戻りのリスクを下げることは可能ですが、「患者さんに保定の必要性を説明出来ていない」、「協力度にあった保定装置を選択出来ていない」などを理由に保定が不十分になり、後戻りが生じて再治療…なんてことも少なくありません。
患者さんにより協力度は高いけれど、歯列や咬合の影響で保定装置の破損が頻繁に生じてしまう方も一定数おり、モチベーションを保ち快適な保定生活を送ってもらうには術者の豊富な知識や経験・対応力なども欠かせない要素といえます。
このセミナーでは「保定」をテーマに保定の目的や種類、方法、保定装置の選択などの基本的な必修事項から、後戻りのリスクを下げるための理想的な診断や保定装置の使い方の要点、トラブル回避とトラブル発生時の対処法などについて、東京医科歯科大学咬合機能矯正学分野講師の松本芳郎先生にお話ししていただきます。
保定により長期間安定した歯列・咬合を得られた症例についても紹介・解説していただきます。
矯正歯科治療のスキルをアップさせるのに欠かせない保定に関する専門的な知識と実践方法について学べます。