”外れない”総義歯を生む、印象採得のテクニック。適切に装着するために。 - 【Dr.松田直伝】必携知識とチェックポイント
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

”外れない”総義歯を生む、印象採得のテクニック。適切に装着するために。

【Dr.松田直伝】必携知識とチェックポイント
1時間29分
松田 謙一

講義詳細

総義歯を製作する上で重要となる「印象採得」。 しかし総義歯はクラウンなどの補綴装置と比較して口腔周囲筋により機能面で影響を受けやすく、他にも症例によっては顎堤吸収の影響なども加味することが求められます。 患者さんの口腔内で長期に渡り機能する義歯の製作には、総義歯に焦点を当てた印象採得の手技を身につけなければなりません。 解剖学的ランドマークを意識することもしかり、印象材や印象圧、個人トレーに至るまでチェックすべき項目は細かく存在します。 このセミナーでは「総義歯の印象採得」をテーマに、機能する義歯を提供するために必要な口腔周囲筋などの解剖学、印象採得の手技、採得した印象面チェック時のポイント、各種印象毎の特徴や注意点、顎堤吸収など難症例での印象採得について日本補綴歯科学会指導医の松田謙一先生に解説していただきます。 超高齢社会で求められる、質の高い総義歯の印象採得の知識と技術が身につきます。

こんな方におすすめ

👉 吸着の良い総義歯を作りたい 👉 印象採得のコツが知りたい 👉 有床義歯のスキルを伸ばしたい

講義目次

  • 総義歯臨床における印象採得
  • 印象採得に必要な解剖学的知識
  • 印象材の選択、個人トレーの製作
  • 口腔周囲筋との関連、筋圧形成
  • 印象採得の一連の手技とポイント
松田 謙一
講師紹介
松田 謙一
歯科医師

医療法人社団ハイライフ大阪梅田歯科医院院長。大阪大学歯学部卒業後、同大学大学院歯学研究科修了、同大学大学院歯学部附属病院第2補手科に入局。大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座助教、同准教授を経て現職に至る。大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座臨床准教授。日本補綴歯科学会代議員・専門医・指導医、日本老年歯科医学会認定医。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。