総義歯は歯科医師が直面する難問の一つです。
それは治療の難易度が高く、患者に最適な結果を提供するためには、非常に多くの技術と経験が必要だからです。
そこで、このセミナーでは総義歯の専門医でありトップランナーの松丸悠一先生に、総義歯の基本からよくある悩みまで、包括的に解説していただきます。
複雑な印象採得から咬合採得、精巧な設計まで、松丸先生の豊富な知識と臨床経験から生まれたノウハウを学ぶことができます。更に、松丸先生が日々の臨床で実践している咬合調整の技術についても深く学ぶことができます。
このセミナーを通じて、総義歯治療の難易度を下げ、患者に最適な義歯を提供する能力を強化しましょう。
総義歯の製作に自信を持つことで、治療結果も向上し、患者の生活の質を大きく改善することができます。
こんな方におすすめ
👉 総義歯の治療に自信が持てない
👉 印象採得や咬合採得に困難を感じている
👉 総義歯の設計や咬合調整に迷いがある
講義目次
総義歯製作における基本技術
下顎概形印象のTips
咬合採得のTips
咬合調整のTips
臨床での問題解決法
Matsumaru Denture Works代表。2005年日本大学松戸歯学部卒業。同大学大学院歯学研究科で総義歯学を専攻。科学的根拠に基づいた有床義歯補綴の臨床を得意とし、特に総義歯の領域におけるオピニオンリーダーとして執筆や講演も多数行う。日本大学松戸歯学部有床義歯補綴学兼任講師、30 under 30 serendipityコース 講師、HILIFE ReAF デンチャーコース 特別講師を務める。