The Tooth Wear:失われる歯質を守るために - 失われる歯質を守るために
視聴期間が終了しました

The Tooth Wear:失われる歯質を守るために

失われる歯質を守るために
セミナー時間
1時間45分
講師
小林 賢一
配信期限
2021年11月21日(日) 23:59

講義詳細

う蝕・歯周病に続く”第3の歯科疾患”と言われているTooth Wear。歯の寿命が伸びるにつれて罹患率も増加しています。 欧米では30年以上前からTooth wearに関しての研究が進み、臨床の場でも重篤なTooth wear症例の審美的修復に関する発表が盛んに行われていますが、日本での教育や研究は十分とは言えません。 Tooth wearはその原因から、咬耗・酸蝕・摩耗・アブフラクションに分類され、生活習慣病としての側面も考えられる今、歯科医療者がケアすべきものとして重要な疾患になっています。 このセミナーでは、Tooth wearの定義、病因から正しい診断を身につけ、適切な治療を施すためのポイントを、Tooth Wear研究の第一人者である小林先生に解説いただきます。

こんな方におすすめ

本セミナーは、このような方におすすめです。歯科医師・歯科衛生士、その他職種の方もご参加いただけます。 👉 Tooth Wearの正しい知識を身につけたい 👉 診断と適切な治療法が知りたい 👉 Tooth Wearの予防と歯質を守るためのポイントを学びたい
小林 賢一
講師紹介
小林 賢一
歯科医師

東京医科歯科大学歯学部卒業後、同大学大学院歯科補綴学にて博士課程終了。東京医科歯科大学歯学部第3歯科補綴学講座助手、同高齢者歯科学講座講師を経て、テキサス大学サンアントニオ校補綴科臨床准教授に就任。現在は国家公務員共済組合連合会虎の門病院に勤務。著書に「歯が溶ける!エロージョンの診断から予防まで」「Tooth Wearと象牙質知覚過敏」など。American Academy of Fixed Prosthodontics、日本補綴歯科学会所属。 

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。