満足度の高い治療を実現するためには、正しい「診断」と適切な「治療計画」が欠かせません。
しかし現実の症例では診断に迷うことや、無限にある治療計画のバリエーションからどう設計していくか悩むことも多いはずです。
患者にとって最適なゴールを見つけ、それに向けて現実的にどうアプローチしていくか。そこに歯科治療の本質が隠されています。
このセミナーでは、歯科診療の要である治療計画の考え方からグローバルで活躍するマインドセットについて、米国補綴専門医の木戸 淳太先生に全3回にわたって解説していただきます。
若手歯科医師を受講生に迎え、ディスカッションと口頭試問を行いながら学んでいく「スキルアップ・ドキュメンタリー」形式でお届け。最終回には若手が用意した「9の質問」をもとに深いディスカッションが行われます。
第3話は、スパルタン・ディスカッション。若手歯科医師が用意した9個の質問に対して、その質問をベースに木戸先生にご回答いただきます。
若手歯科医師よ、君の治療計画を見せてみろ!
こんな方におすすめ
👉 米国補綴専門医の治療計画を学びたい
👉 海外留学・専門医取得を目指している
👉 グローバルな考え方を身に付けたい
米国補綴専門医。長崎大学歯学部卒業後、佐賀大学医学部歯科口腔外科勤務。タフツ大学歯学部補綴科専門医プログラムおよびタフツ大学 Advanced Digital Prosthodontics and Implant フェローシップを修了後、現在つきやま歯科医院専門医療クリニックにて補綴専門医として勤務しながらグローバルに活躍中。