訪問先での物販マネジメント - 訪問歯科診療で必要なセルフケアグッズ販売の準備とポイント
1D - 歯科医師/歯科技師/歯科衛生士のセミナー視聴サービスなら
プレミアム
歯科セミナーが見放題!
登録して視聴する

訪問先での物販マネジメント

訪問歯科診療で必要なセルフケアグッズ販売の準備とポイント
0時間55分
中原 維浩

講義詳細

訪問診療が機動に乗ってきた先生、物販に力を入れてみるのはどうですか? 訪問診療の現場では、義歯洗浄剤や歯ブラシなどのセルフケアグッズの物販が医院経営の幅を広げます。しかし、在宅という特性上、患者や家族への説明・同意取得、独特の配慮や工夫が求められるのも事実です。 このセミナーでは「訪問先での物販マネジメント」をテーマに、訪問診療で実施可能なセルフケアグッズの具体例から患者さんやご家族への勧め方、トラブルを回避するためのポイント、実践に即した形で医療法人社団栄昂会理事長の中原維浩先生に解説していただきます。 また、義歯洗浄剤などセルフケアグッズの紹介と提案方法にもフォーカスし、「満足度アップ」と「経営安定」の両立を目指します。 “患者満足”と“正当な収益”の両立を目指すヒントが詰まったセミナーです。

こんな方におすすめ

👉 訪問歯科診療の売り上げが伸び悩んでいる 👉 訪問における物販、セルフケアグッズのおすすめが知りたい 👉 訪問歯科で他院と差をつけたい

講義目次

  • 訪問診療で可能な物品販売の範囲
  • 物販で人気商品紹介
  • 患者さん1人1人にあったアイテムとは
  • 提案方法と使い方説明
  • スタッフにも浸透させる「院内マニュアル」の作り方
中原 維浩
講師紹介
中原 維浩
歯科医師

東京歯科大学卒業後、東京歯科大学千葉病院総合診療科にて研修。2016年に医療法人社団栄昂会細田歯科医院を継承。2018年に戸塚駅前トリコ歯科医院を新規開業、2020年に医療法人社団栄昂会理事長に就任。2021年に株式会社中原まさひろの医療物販学LABO開設。日本アンチエイジング歯科学会 常任理事・認定医。著書に「Start up!! 待合室マーケティング」「THE 医療物販学 物販のポイントを1冊にまとめてみた」など多数。

1Dプレミアム会員
9,800
円/月
1Dマスターコースに全て参加可能
1D歯科セミナーに全て参加可能
1Dマスターコース・1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。

関連するジャンルで探す