支台歯形成とTEC

支台歯形成とTEC

〜新時代の補綴臨床〜
2023年10月15日(日) 10:00〜16:00
松田 哲
歯科医師 44,000円(税込)
歯科衛生士 16,500円(税込)

講義詳細

===============
支台歯形成とTEC
〜新時代の補綴臨床〜(1日実習)


日 程:2023年10月15日(日)
時 間:10:00~16:00(昼食・休憩時間含む) 
会 場:日本歯科新聞社 セミナールーム
    東京都千代田区神田三崎町2-15-2 JDNビル3階
定 員:16名(先着順)
受講料:歯科医師 44,000円(税込)
    歯科衛生士 16,500円(税込)
    ※昼食代を含みます
===============

【午前】
● 支台歯形成の原理・原則
● 各マテリアルによる形成の注意点

【午後】
● 印象採得のコツと実践
● 光学印象のコツと実践
● 早く正確なTEC製作法
● 各マテリアルによる装着時の注意点

現在の歯科医療の進歩は目覚しく、日々新しい治療法が臨床応用されている。新しい技術を日常臨床に取り入れる際にマテリアルに応じた使用法を習得する必要がある。

しかしながら、すべての治療法には基本的原則があり、新しい技術はその延長線上にあります。
特に、支台歯形成においては基本原則が重要。

今回は、支台歯形成から印象やTECにいたる一連のながれにおいて、より早くより正確な補綴操作を行うための実践を解説します!

講義特徴