そんな日常臨床あるあるストレスから解放されたくありませんか?
加齢による歯髄腔の狭窄や解剖学的理由から、根尖孔穿通に時間がかかってしまう事は少なくありません。その結果治療が長引き患者さんに不満そうにされた経験がある方、医院利益が気になってしまう方は少なくないでしょう。
また全ての症例で必ずしも根尖孔を穿通させる必要はなく、場合によってはそのまま根管充填に移れることもあります。
正しい穿通のさせ方・症例の見分け方について学び、ストレスフリーな根管治療を目指しませんか?
今回は1Dプレミアムで配信中の人気セミナー『穿通のすゝめ』から、基礎的知識から穿通すべきかの判断基準、根管口探索から穿通までの考え方やアプローチ法、治療テクニックに至るまで、豊富な症例を用いて、髙橋 玄先生のコツとテクニックを特別に伝授いたします。
このセミナーは見逃し配信がございませんので、当日お見逃しなく!