インプラント「即時荷重」の理論と実際
【ライブ配信限定・無料セミナー】

インプラント「即時荷重」の理論と実際

基本原則から適応症例、手技の流れとテクニック&注意点
2025年12月22日(月) 20:00〜21:00
岩城 正明
無料(ライブ配信限定のみ)

講義詳細

患者さんがインプラント治療に求めるものは「食べられる・笑える・話せる」の最短での獲得。

かつてはインプラント治療のデメリットとして治療期間の長さが挙げられてきましたが、近年では即時荷重のテクニックや適した器具が開発されており、注目が集まっています。

すで勉強を始めている先生も多いと思われますが、膨大な情報量に「結局適応かの判断はどこを見るの?」「手技の話が追いきれなかった…」と困惑している方も少なくないように感じております。

しかし「他院で長期間かかる治療を短期間で完了させられる」は患者さんに選ばれるポイントになりますし、即時荷重インプラントについて造詣を深めれば低侵襲な治療も身につきます。

今回は1Dプレミアムで配信中の人気セミナー『イチから学ぶ「即時荷重インプラント」』から、インプラント治療の変遷・即時荷重インプラントの需要、適応、器材からドリリング・トルクコントロールなどの手技におけるポイント、術後ケアについて 日本口腔インプラント学会専門医 岩城 正明先生に解説していただきます。

登壇講師によるライブセミナーが無料で受講できる貴重な機会ですので、皆さま是非ご参加ください。

このセミナーは見逃し配信がございませんので、当日お見逃しなく!


講義特徴