神奈川県立外語短期大学英語学科卒業、ソニー株式会社にてIR業務に従事。その後、店舗ビジネスのコンサルティング会社に勤務。フランチャイズ事業部でフランチャイジーの経営指導を行う。大手英会話スクールの事業再建に携わり、エリアマネジャーとして事業再建の道筋を立てることに貢献する。外部環境がドラスティックに変わる状況においても、組織が成長し続けるためには、組織の中にいる一人一人が、アイディアを出し、情熱的に実行していくことの重要性を痛感。コンサルティングというアプローチに限界を感じ、2012年コーチ・エィに入社。2020年より医療チームのマネージャーを務め、2023年4月より現職。医療事業の拡大に責任をもつ。
平成10年順天堂大学医学部卒業、平成18年順天堂大学大学院 内科・代謝内分泌学卒業、平成24年より順天堂大学 内科・代謝内分泌学講座 准教授、順天堂大学附属静岡病院 糖尿病・内分泌内科 科長 など、糖尿病の最先端分野での診療・研究を長年行っていた。平成28年日本IBM株式会社の専属産業医の後、平成30年よりBasical Health産業医事務所 代表、令和4年からBasical Health株式会社 代表取締役となる。令和2年度には厚生労働省医政局委託事業「医療従事者勤務環境改善のための助言及び調査業務」検討委員会委員。令和5年度 厚生労働省主催 トップマネジメント研修 講師。日本糖尿病学会(糖尿病専門医・研修指導医)、日本医師会認定 健康スポーツ医、認定メディカルコーチ(日本コーチ協会)、労働衛生コンサルタント(保健衛生)。
昭和大学医学部卒業後、昭和大学病院耳鼻咽喉科入局。2007年になんば耳鼻咽喉科開院(副院長)。現在、 職場での面談・チームビルディング・自身のリーダーシップ向上にコーチングを活用。