小児の根治は「MTA」を使うべし

幼若永久歯へのMTA応用とリバスクラリゼーションの実際
2023年10月27日(金) 20:00〜22:00
齊藤 正人

講義詳細

近年普及してきたMTAですが、成人にのみ適応されると思っていませんか?

実は、MTAは小児(幼若永久歯)への応用が非常に有効です。特に生活断髄や覆髄に対しては、水酸化カルシウム製剤と比較し成功率が高いという結果が得られています。

根未完成歯においては可能な限りの歯髄保存が欠かせません。それでも歯髄処置が必要になってしまった場合、断髄(アペキソゲネーシス)、アペキシフィケーションといった段階的な処置が検討されます。

しかしアペキシフィケーションの歯根破折リスクは非常に高く、MTAを応用たリバスクラリゼーションが現代の歯内療法の選択肢として見出されてきました。

このセミナーでは、幼若永久歯へのMTA応用をテーマに、MTAの組成・特性から臨床応用における有用性、水酸化カルシウム製剤と比較した効果、操作と使い方、リバスクラリゼーションの実際に至るまで、北海道医療大学教授の齊藤 正人先生に解説していただきます。

小児根管治療の最新技術に触れる90分です。
講義特徴
申し込み方法
会員情報登録
「1Dプレミアムに入会」ボタンから会員情報入力画面へ進んでください。
1Dプレミアムへ入会
クレジットカードでプレミアム月会費をお支払いください。
全ての講座が受講可能
1D内全てのコンテンツにアクセスが可能になります。
会員情報登録
「1Dプレミアムに入会」ボタンから会員情報入力画面へ進んでください。
1Dプレミアムへ入会
クレジットカードでプレミアム月会費をお支払いください。
全ての講座が受講可能
1D内全てのコンテンツにアクセスが可能になります。
1Dプレミアム会員
月額
9,800円
/
1D歯科セミナーに全て参加可能
1D歯科セミナーの全アーカイブ配信を視聴可能
簡単に領収書発行が可能。医院の経費にできます。
いつでも退会いただけます。
各コンテンツの配信には期限があるため早めの入会がおすすめです。
1D SNS
掲載情報について

1D(ワンディー)は、歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士向けの情報が集まる、日本最大級の専門メディアです。

トップレベルの臨床家・研究者からオンラインで学べる「歯科セミナー」や、臨床・経営・ライフスタイルの最新情報が収集できる「歯科ニュース」など、多彩な歯科医療コンテンツを配信しています。

本サイトは、歯科医療関係者(歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科助手・歯科学生等)を対象に、歯科医療の臨床・研究・経営等に関する情報を集約したものです。歯科医療関係者以外の一般の方に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

また、本サイトで提供する情報について細心の注意を払っておりますが、内容の正確性・完全性・有用性等に関して保証するものではありません。詳細は利用規約をご覧ください。

SNS
© 2023 1D inc.
掲載情報について

1D(ワンディー)は、歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士向けの情報が集まる、日本最大級の専門メディアです。

トップレベルの臨床家・研究者からオンラインで学べる「歯科セミナー」や、臨床・経営・ライフスタイルの最新情報が収集できる「歯科ニュース」など、多彩な歯科医療コンテンツを配信しています。

本サイトは、歯科医療関係者(歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科助手・歯科学生等)を対象に、歯科医療の臨床・研究・経営等に関する情報を集約したものです。歯科医療関係者以外の一般の方に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

また、本サイトで提供する情報について細心の注意を払っておりますが、内容の正確性・完全性・有用性等に関して保証するものではありません。詳細は利用規約をご覧ください。

SNS
© 2023 1D inc.