オンライン
咬合・補綴
配信期限:2023年04月24日(月) 23:59
フラビーガムの義歯臨床論
Hard Modeな症例でも「何とかする」技術とは?
-
2022年10月27日(木)公開
-
鮎川 保則
-
プレミアム会員:無料一般会員:12,800円(税込)
見逃し配信期限
2023年04月24日(月) 23:59
このセミナーを無料で視聴するには ▼
1Dプレミアムが7日間無料!
全セミナー&講義動画が見放題
解約金や追加料金は一切かかりません
1Dプレミアムとは
講義詳細
「カンタンな症例なら義歯作れるけど、ちょっと難しくなるともう無理!」こんな悩みありませんか?
フラビーガムがある症例の印象採得や、高度に顎堤吸収した症例の義歯の外形線の設定など、いわゆる「難症例」に苦戦する先生は多いでしょう。
さらに訪問診療などの場面では、限られた時間と器材で何とか義歯治療をしなければならないことも多くあるはず。
こうした、"なんとなく"では乗り切れない難しい症例・シチュエーションにおける打開策を学んで、あなたの義歯治療の対応力を向上させませんか?
このセミナーでは、フラビーガム・シングルデンチャー・すれ違い咬合などの難症例や、時間と器材が限られた難しいシチュエーションなどの義歯臨床のポイントを、九州大学の鮎川先生に丁寧に解説していただきます。
義歯に自信がつく120分です。ぜひご参加ください!
このセミナーを無料で視聴するには ▼
1Dプレミアムが7日間無料!
全セミナー&講義動画が見放題
解約金や追加料金は一切かかりません
こんな方におすすめ
👉 義歯に苦手意識がある
👉 難症例への対応法を網羅的に学びたい
👉 手技のコツが知りたい
👉 難症例への対応法を網羅的に学びたい
👉 手技のコツが知りたい
講義目次
- 「上顎の総義歯がすぐ外れる!」こんなときどうする?
- フラビーガムがある場合の印象採得
- 高度に顎堤が吸収した症例で吸着を得るには?
- すれ違い咬合の設計のポイント
- 顎位が不安定な症例への対応
- 限られた時間・器材で行う義歯治療
どちらのプランで申し込みますか?
お得なプラン
9,800 円 / 月
プレミアム会員
-
セミナー&講義動画が見放題。追加料金は一切かかりません
-
1ヶ月だけでも加入できるため、セミナー参加費がおトクに!
-
領収書も簡単に発行できて医院の経費にできます
12,800 円 / 月
一般会員
-
本セミナーの申し込みに12,800円の参加費がかかります
-
今回のみ購入の場合でもプレミアム会員がおトクです
-
領収書も簡単に発行できて医院の経費にできます