超高齢社会において歯の温存は患者の健康及びQOL向上に関与してくる重要事項であり今後歯科医師の腕が試されるポイントとなってきます。
定期的メインテナンスが当たり前になってきた昨今、歯を失う原因はう蝕や歯周病よりも失活歯の歯根破折ではないでしょうか。
歯根破折を誘発する抜髄を避けるため、VPT(Vital pulp therapy)が普及し、歯髄を温存できる症例は増えつつありますが、生活歯髄断髄のように直接歯髄に触れる処置は、その予後が術者の診断能力、テクニックに大きく左右され、成功率はそれほど高いとはいえません。
AIPC(歯髄温存療法)は直接歯髄に触れることなく歯髄を温存でき、臨床経験の浅い若い歯科医師でも臨床導入できる治療法の一つですが、書籍等でもあまり触れられておりません。
このセミナーでは「AIPC」をテーマに、適応及び使用する薬剤など基本的な内容から、治療の流れ、処置における注意点について実際の症例をもとに北海道大学歯学部臨床教授の斉藤仁先生に解説していただきます。
限られた時間・器具でどのように行えばいいのかを組み立てられるよう、基本の「き」からお話ししていただきます。
AIPCをマスターし、歯の寿命を1年でも延ばしましょう!